ほうじ茶プリン

sazaebon
sazaebon @cook_40101517

ほうじ茶の簡単プリンです。子供が大好きで、よく作ります。
このレシピの生い立ち
ほうじチャイをよく作りますが、それをプリンにしてみました。子供が大好きな味。これ作ると1人で半分食べちゃいます。

ほうじ茶プリン

ほうじ茶の簡単プリンです。子供が大好きで、よく作ります。
このレシピの生い立ち
ほうじチャイをよく作りますが、それをプリンにしてみました。子供が大好きな味。これ作ると1人で半分食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝リング型1台又はカップ4〜5個
  1. ほうじ茶(妙香園のが好きです) 30g
  2. 牛乳 600g
  3. きび砂糖 100g
  4. ゼラチン 10g
  5. (ふやかし用) 70g
  6. 生クリーム 100g

作り方

  1. 1

    深めの鍋に牛乳とほうじ茶を入れ、ふわーっと沸騰したらすぐ火を止める。蓋をして5分むらす。もう一度沸騰手前まで温める。

  2. 2

    ふやかしたゼラチンと砂糖をボウルにいれる。そこに❶(480g程度)を越しながら加え、生クリームも加えてよく混ぜる

  3. 3

    もう一度裏ごして器に流す。冷やして出来上がり。

  4. 4

    型だしは、ぬるま湯にしばらくつけ皿を当ててひっくり返す。甘さ控え目のホイップ、苺、甘納豆を添えました。

  5. 5

    メーカーによってほうじ茶の吸水率が違うので、❷で計ります。
    480gに足りない分は、牛乳を足して下さい。

  6. 6

    トッピングに、粒あんと牛皮乗せました。
    おもてなしにも。

  7. 7

    ほうじ茶は妙香園のを使ってます。

    スーパーで売ってるお得パックで作ったら、全然味が違ってびっくりしました。

  8. 8

    お手軽トッピング。
    ホイップ、シナモン、抹茶。

コツ・ポイント

ほうじ茶は吹き上がるのでそばにいて下さい。蒸らし中に冷めてしまうので、最後にもう一度温めます。(ボウルの中でゼラチンを溶かす為)。
ポイントは、茶葉をぎゅーっとしっかり絞り480gにする事です。型外しもできる固さです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sazaebon
sazaebon @cook_40101517
に公開
アメブロで、「サザエボンの気まぐれ日記、パンとお菓子、たまにおかず」を書いてます。  https://ameblo.jp/meguto5/
もっと読む

似たレシピ