なすの味食感を楽しむ天ぷら

ごまさば命
ごまさば命 @cook_40233889

外はサクッと中はトロトロでジューシーです。
ナスの甘味も合わさってやみつきになります。
このレシピの生い立ち
ナスが好きでナスを美味しく食べる方法を考えたらこうなりました。

なすの味食感を楽しむ天ぷら

外はサクッと中はトロトロでジューシーです。
ナスの甘味も合わさってやみつきになります。
このレシピの生い立ち
ナスが好きでナスを美味しく食べる方法を考えたらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人~2人分
  1. 長なす 一本
  2. 市販の天ぷら粉 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    なすを縦半分、横半分に切る

  2. 2

    皮を格子状に切り目を入れる。

  3. 3

    皮の無い断面に薄く油を塗る
    (面倒な時は省いても大丈夫です)

  4. 4

    市販の天ぷら粉を水で溶き衣を付けて160℃の低温で5~6分じっくり揚げる。
    竹串がスッと入れば揚がってます。

  5. 5

    揚がったら油切りをし直ぐに食べずに2~3分待って下さい。
    火傷しますし、熱すぎて味が楽しめ無いです。

  6. 6

    6月26日にトップ10入りありがとうございます。
    (*´ω`*)

コツ・ポイント

・格子状に切り目を入れるのは、皮の歯切れを良くするためです。
・ナスの断面に薄く油を塗ることでナスが余分に油を吸わずナスの水分が逃げずにジューシーに仕上がるので試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごまさば命
ごまさば命 @cook_40233889
に公開

似たレシピ