えのきとたらこバターのお豆腐ステーキ♡

♡茶太郎♡
♡茶太郎♡ @cook_40219415

淡白なお豆腐にコク旨バターのソースがマッチ♡
このレシピの生い立ち
薄味のお豆腐ステーキがあまり好きではなかったので、ちょっと濃いめのソースをたっぷりのせてみました。

えのきとたらこバターのお豆腐ステーキ♡

淡白なお豆腐にコク旨バターのソースがマッチ♡
このレシピの生い立ち
薄味のお豆腐ステーキがあまり好きではなかったので、ちょっと濃いめのソースをたっぷりのせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(約300g)
  2. えのき 1袋(約170g)
  3. たらこ明太子でも) ほぐして大さじ1
  4. バター 約8g
  5. 片栗粉 適量
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. ☆中華だしの素 小さじ2
  8. 100cc
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1 水小さじ2
  10. 小ねぎ刻み海苔 トッピング用に少し(無くても可)

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切り、キッチンペーパーで挟んで水切りをします。軽く重しを乗せ何度かペーパーを絞ってしっかりと水切りします。

  2. 2

    えのきは石づきをとり、半分に切って小鍋に入れます。☆も加えて中火にかけます。下の方がしんなりしてきたら混ぜはじめます。

  3. 3

    全体がに火が通ったら、たらことバターをいれます。まんべんなく混ざったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ソースは完成!

  4. 4

    ①の豆腐に片栗粉をまぶし、サラダ油をひいたフライパンで片面3分ずつくらいこんがり焼き目をつけます。火は中弱火くらいです!

  5. 5

    焼けたらお皿にのせ、ソースをたっぷりかけて完成です♡お好みで小ねぎや海苔など刻んでトッピングしてください!

コツ・ポイント

バターをいれずにヘルシーなお豆腐ステーキとして食べても美味しいです!
その日の食卓に合わせてバター有り無し、どちらのパターンでも作ってみてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡茶太郎♡
♡茶太郎♡ @cook_40219415
に公開
7歳の娘と3歳の息子、そして主人との4人家族です(*´∀`*)日々のごはん作り、主人のお弁当、そして特にパン作りとおやつ作りにクックパッドが欠かせません!自作レシピも覚書代わりに作成中です♡
もっと読む

似たレシピ