マルシンハンバーグの開封とカットの方法

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

ロングセラーには訳がある。俎を汚さずにカット出来る開封方法ご紹介。

このレシピの生い立ち
・多忙な時こそ、洗い物を少なくしたい。

・竹輪やウィンナー等にも応用すると、俎を汚さずに済む。

・春巻きの皮や餃子の皮なら、開いた1辺を被せておけば、調理中の皮の乾燥を予防できる。

マルシンハンバーグの開封とカットの方法

ロングセラーには訳がある。俎を汚さずにカット出来る開封方法ご紹介。

このレシピの生い立ち
・多忙な時こそ、洗い物を少なくしたい。

・竹輪やウィンナー等にも応用すると、俎を汚さずに済む。

・春巻きの皮や餃子の皮なら、開いた1辺を被せておけば、調理中の皮の乾燥を予防できる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マルシンハンバーグ 1個

作り方

  1. 1

    キッチン鋏で、マルシンハンバーグの袋の短い辺を2辺とも切り落とし、長い辺は1辺だけ切れ目を入れる。

  2. 2

    切り込みを入れた長い辺は、広げて、俎カバーに使いながら、マルシンハンバーグをサイコロ状に切る。

  3. 3

    サイコロ状に切ると火が通りやすくなるので、短時間で焼ける。写真レシピは【マルシンハンバーグとホウレン草の炒めもの】

  4. 4

    (レシピID:19402246)ご参照。

  5. 5

    (2019年4月12日)
    検索ありがとうございます。 

    つくれぽも有難うございます。

  6. 6
  7. 7

    (2019年5月5日)

    1位
    有難うございます♡

  8. 8

    【つくれぽ返信】
    特に早朝のお弁当作りタイムや深夜のお夜食タイムには、
    洗い物を少なくしたいですよね❣️

  9. 9

    【つくれぽ返信】
    つくれぽ頑張っていますね
    (・∀・)イイネ!!
    コンビニで売ってないから
    苦労な世の中よね(;_;)

  10. 10

    【つくれぽ返信】

    マルシン大豆バーグ
    知りませんでした。
    情報ありがとうございます。

コツ・ポイント

キッチン鋏を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)意図せずともピッカリコニカ(^^)。物を大事にするキモチ優先!スマホなかなか買い替えできない💧多忙。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪★現実世界では全く知らない方々ばかりですが、ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ