チャプチェ (韓国春雨の炒めもの)

Chicolex
Chicolex @cook_40249417

野菜がたくさん食べられて、モチモチ春雨でお腹も満足♪
このレシピの生い立ち
韓国春雨の袋に書いてあった作り方を参考に、我が家好みにアレンジしたものです。

チャプチェ (韓国春雨の炒めもの)

野菜がたくさん食べられて、モチモチ春雨でお腹も満足♪
このレシピの生い立ち
韓国春雨の袋に書いてあった作り方を参考に、我が家好みにアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 韓国春雨 250g
  2. 牛肉薄切り 150g
  3. ほうれん草 75g(1/2束)
  4. もやし 100g
  5. 玉ねぎ 100g(中1/2個)
  6. にんじん 25g
  7. しめじ 50g
  8. ねぎ 10g
  9. いりゴマ 少々
  10. タレ
  11. しょう油 大さじ3
  12. 砂糖 小さじ2
  13. コチュジャン 小さじ1/2
  14. おろしにんにく(またはガーリックパウダー) 少々
  15. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    韓国春雨は熱湯で5分ほど茹でて、水洗いして食べやすい長さに切る。

  2. 2

    牛肉は一口大に切る。
    ほうれん草は4cm長さに切って、もやしと一緒にさっと湯がいて水洗いし、水けを絞る。

  3. 3

    玉ねぎはスライスする。にんじんはせん切りする。しめじは石づきを取り小房に分ける。ねぎは厚め(2mm位)の小口切りする。

  4. 4

    タレの材料を全て合わせ、よく混ぜておく。

  5. 5

    ほうれん草ともやしに塩とごま油少々(分量外)で下味をつけておく。

  6. 6

    牛肉をサラダ油少々(分量外)で色が変わるくらいに炒め、大きめのボウルに取り分ける。

  7. 7

    玉ねぎ・にんじん・しめじをサラダ油少々(分量外)でさっと炒め、6のボウルに加える。
    タレをかけてよく混ぜる。

  8. 8

    7のボウルにねぎ、いりごま、1の韓国春雨、5のほうれん草ともやしを加え、よく混ぜる。

  9. 9

    食べる直前にフライパンに油を引かずに8を入れて温めて、出来上がり。

コツ・ポイント

あとから炒め直すので、はじめは野菜に火を通しすぎない方が美味しくできます。
作り方8の状態で1~2日冷蔵庫に保存でき、仕上げに炒めるだけなのでお客様の時に重宝します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chicolex
Chicolex @cook_40249417
に公開
日本とアメリカを数年ごとに行ったり来たり・・・いまはアメリカ中西部で主婦しています☆他レシピサイトに私のレシピを無断でコピペして投稿している人がいました。そのため現在掲載中の2つ以外は全て削除しました。今後クックパッドに新しいレシピを投稿することもしません。削除したレシピにつくれぽを届けて下さった方々、大変申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ