作り方
- 1
青ネギは小口切り、ザーサイは3mm程度に粗く切っておく。卵は溶いておく。余った溶き卵でもOK。
- 2
お好みの具材を用意しておく。(今回はきのこを使いました)
- 3
鍋に水を沸かし、ザーサイとお好きな具材を入れ、火が通るまで煮る。
- 4
鶏がらスープを加え、一煮立ちさせたら沸騰した状態で溶き卵を入れ手早く混ぜる。
- 5
卵が湧き上がってくる前に火を止め青ネギ、コショウを加えてグルっと混ぜて出来上がり。塩気が足りなければ塩(分量外)を。
コツ・ポイント
溶き卵は一気に入れて手早くかき混ぜるとふんわり仕上がります。ザーサイから塩気が出るので味見して調整してください。
似たレシピ
-
-
-
キャベツとしめじのザーサイスープ キャベツとしめじのザーサイスープ
【スープジャーレシピ】スープジャー弁当は温かいまま冷たいまま、持ち運びできて便利です。ご覧いただきありがとうございます Makotoキッチン -
適当でOK☆卵と豆腐のとろとろスープ 適当でOK☆卵と豆腐のとろとろスープ
簡単ですぐできる、美味しくヘルシーなスープです。分量はある程度適当でも全然OK☆好きな具材を入れまくってください♪ KitchenYum -
-
-
レンジでトロトロ卵のスープ(茶碗蒸し風) レンジでトロトロ卵のスープ(茶碗蒸し風)
材料3つでレンチン一発でできるスープの上にトロトロ卵の茶碗蒸しが乗ったような和風スープ!お好みの具材で楽しんでください! 工学部男子大学生 -
-
-
トマトとふんわり卵のスープ トマトとふんわり卵のスープ
卵をふんわりすることにこだわったスープです。(1人分)54kcal/食塩相当量:0.7g春日部市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の汁物です。(主食)ごはん/(主菜)大豆ミートで青椒肉絲(チンジャオロース)(レシピID: 21619490)/(副菜)かにかまとアボカドのサラダ(レシピID: 21618705)/(汁物)トマトとふんわり卵のスープ /(デザート)豆花(トウファ)(レシピID: 21618050)【献立1人分】エネルギー:697kcal(ごはん150g含)たんぱく質:26.1g(15%エネルギー)食塩相当量:2.5g野菜使用量:200g 埼玉県コバトン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601154