ヘルシー!豆腐の水餃子♬

crunky
crunky @cook_40050859

豆腐と餃子の皮があったので、ヘルシーに水餃子作ってみました!
野菜たっぷり食べれますよ!
ソースとマヨでチョー簡単w
このレシピの生い立ち
豆腐と餃子の皮があったので、ヘルシー水餃子を作りました
家にあるモノばかりなのでチャチャっと作って、あつあつを召し上がれぇ~!!

ヘルシー!豆腐の水餃子♬

豆腐と餃子の皮があったので、ヘルシーに水餃子作ってみました!
野菜たっぷり食べれますよ!
ソースとマヨでチョー簡単w
このレシピの生い立ち
豆腐と餃子の皮があったので、ヘルシー水餃子を作りました
家にあるモノばかりなのでチャチャっと作って、あつあつを召し上がれぇ~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もめん豆腐 2分の1丁
  2. 豚バラ肉(薄切り) 150g
  3. 長ネギ 1本
  4. ☆塩コショウ 少々
  5. 白ゴマ 大さじ1~2
  6. ☆しょう油 小さじ1
  7. キャベツ 適量
  8. 餃子の皮 30枚
  9. ソース(とんかつ用) 適量
  10. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかり水切りする
    豚肉は幅5ミリ程度に切る
    長ネギはみじん切りにします
    キャベツは千切りにしておきます

  2. 2

    ボウルに1のキャベツ以外の材料と☆の材料を入れよく練っておきます
    キャベツは器に盛っておきます

  3. 3

    餃子の皮に2のタネを包みます
    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、餃子を入れて浮き上がってきてから30秒程ゆでます

  4. 4

    3の餃子をざるに上げてしっかり水気を切り。2のキャベツの上に乗せる
    ソースとマヨネーズを好みの量だけかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

豆腐の水切りをしっかりしてくださいねw
ベチャベチャになって皮が破れてしまうので、しっかりね!
あとはフツーに水餃子です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crunky
crunky @cook_40050859
に公開
自分の好きなモノを紹介したいと思います。作りたいモノ、食べたいモノをこれからもできるだけたくさん紹介させていただきます。          ニンニク大好きな家庭で育った私。今も大好きですが、主人がお腹の弱いヒトなので、あまりキツくは作れませんが、少しずつ慣れてきたようです。   私のレシピで同じような悩みのあるご家庭が、みんな美味しく食べてくれるコトを願っています。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ