簡単☆切り昆布と人参と生姜の汐ひじき炒め

くじらのしんママ
くじらのしんママ @cook_40094885

汐ひじきで味付けして炒めるだけです。
おむすび、ちらし寿司やいなり寿司、卵焼きに混ぜたり、麺類にとアレンジ自由です。
このレシピの生い立ち
いつも、にんじんと汐ひじきは和えて頂いていました。
お弁当の彩りに緑色を加えてみようと思い、切り昆布を入れてみました。
意外とどのようなレシピに加えても美味しいですし、アレンジもしやすいので常備菜になりました。

簡単☆切り昆布と人参と生姜の汐ひじき炒め

汐ひじきで味付けして炒めるだけです。
おむすび、ちらし寿司やいなり寿司、卵焼きに混ぜたり、麺類にとアレンジ自由です。
このレシピの生い立ち
いつも、にんじんと汐ひじきは和えて頂いていました。
お弁当の彩りに緑色を加えてみようと思い、切り昆布を入れてみました。
意外とどのようなレシピに加えても美味しいですし、アレンジもしやすいので常備菜になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. 切り昆布 100g
  3. 生姜 1カケ
  4. ひじき塩昆布昆布茶でも) 大さじ1〜2(お好みで)
  5. 赤唐辛子(小口切り) 少々
  6. みりん 小さじ2
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    にんじんと生姜を千切り(シリシリ器などで)し、切り昆布も同じ長さに切りそろえます。

  2. 2

    フライパンにごま油と赤唐辛子を入れ、更ににんじんと切り昆布と生姜も加えて炒め、汐ひじきとみりんで味付けします。

コツ・ポイント

炒め合わせるだけです。
味付けはお好みの量で、生姜や赤唐辛子で辛さの調節してください。
お塩代わりに汐ひじきを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くじらのしんママ
に公開
食べることとお料理が大好きです。食に関する新しいものにもとても興味があります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ