作り方
- 1
茄子は乱切りにして水につけておく。調味料☆はあらかじめ混ぜておく。
- 2
しょうがと長ネギはみじん切りにする。
- 3
フライパンに油を引き、②を入れて弱火にかける。
- 4
しょうがと長ネギの良い香りがしてきたら、ひき肉を入れて、中火でほぐしながら炒める。
- 5
ひき肉にある程度火が通ったら、水を切った茄子を入れる。
- 6
茄子がしんなりしてきたら、砂糖を入れる。砂糖が全体に混ざったら、調味料☆を入れて、少し煮詰める。
- 7
水気が少し残った状態のときに、小さじ2(分量外)の水で溶かした片栗粉を入れ、とろみをつけたら出来上がり。
コツ・ポイント
とろみをつけることで、茄子に味が絡んで、更に美味しくなります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供も大好き☆なすとひき肉の甘辛炒め 子供も大好き☆なすとひき肉の甘辛炒め
野菜嫌いな子供にも!甘辛でごはんがすすむ〜♪子供も大好き甘辛麻婆茄子風です♡人気検索TOP10入りありがとう! AkikanR -
-
適当簡単!ナスとひき肉の甘辛炒め★ 適当簡単!ナスとひき肉の甘辛炒め★
簡単だけど兄や父が喜んでくれるご飯に合う味付け(*´ `*)材料もひき肉とナスさえあれば家にあるもので出来ちゃいます! 女子力おばけ -
-
☆なすと挽肉の甘辛炒め☆ ☆なすと挽肉の甘辛炒め☆
甘辛な味でご飯がすすんじゃいます^^ 今回はさつま揚げが冷蔵庫にあまっていたので入れました♪炒め用の油は使いません。挽肉から出る油で十分です☆ realpoohsan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630655