米粉とそば粉のグルテンフリー蒸しパン

SUPER小魚ちゃん
SUPER小魚ちゃん @cook_40257059

小麦アレルギー用のレンジで出来る蒸しパンです。
米粉のみで作ってたのですが、そば粉を入れて栄養価アップさせました。
このレシピの生い立ち
アトピーな上に、大人になってから小麦牛乳卵のアレルギーになってしまい、簡単に作れる主食が欲しくて皆さんのレシピを試しているうちにこうなりました!
朝起きてから作って、朝ごはんと昼ごはんに会社へ持っていっています。

米粉とそば粉のグルテンフリー蒸しパン

小麦アレルギー用のレンジで出来る蒸しパンです。
米粉のみで作ってたのですが、そば粉を入れて栄養価アップさせました。
このレシピの生い立ち
アトピーな上に、大人になってから小麦牛乳卵のアレルギーになってしまい、簡単に作れる主食が欲しくて皆さんのレシピを試しているうちにこうなりました!
朝起きてから作って、朝ごはんと昼ごはんに会社へ持っていっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分くらい
  1. 米粉 60g
  2. そば粉 40g
  3. アルミフリーのベーキングパウダー 5g
  4. 豆乳と水 合わせて180ml
  5. 砂糖等の甘味料 20g程度、お好みで
  6. きなこ お好みで

作り方

  1. 1

    材料をはかって、どんどんボウルかタッパーに放り込んでいきます!豆乳と水は半々がおすすめ。粉が残らないよう混ぜる。

  2. 2

    私は2つのタッパーに分けてますが、大きめのもの1つでも、小さめのもの4つでも良いと思います。

  3. 3

    レンジでまずは600wで3分、レンジの真ん中向いてるほうと外側向いてる方を変えてあげて更に2分。

  4. 4

    足りなければ更にレンジで加熱して、ペタッとしたものが手につかなければ完成!割ったらこんな感じ~

コツ・ポイント

米粉だけよりふわふわになります。
私はデーツシロップで作ったりしていますが、甘さ控えめでおかずとも食べられます。
きなこは結構入れないと存在感が出ません。笑

大豆アレルギーの方は牛乳でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUPER小魚ちゃん
SUPER小魚ちゃん @cook_40257059
に公開
牛乳、小麦、卵に軽度アレルギーあり。とにかく食い意地がすごくて、食べるのが好きです!
もっと読む

似たレシピ