鶏団子とにんじんの早煮物

リラペン
リラペン @cook_40050008

冷めてからが美味しい鶏団子とにんじんの早煮物です。簡単でヘルシー、お弁当のおかずに。
このレシピの生い立ち
鶏挽肉を使ったお弁当のおかずで、簡単に美味しく作れるおかずはないかなと考え、思いついたレシピです。
冷めてからが美味しく、ヘルシーなのも気に入っています。

鶏団子とにんじんの早煮物

冷めてからが美味しい鶏団子とにんじんの早煮物です。簡単でヘルシー、お弁当のおかずに。
このレシピの生い立ち
鶏挽肉を使ったお弁当のおかずで、簡単に美味しく作れるおかずはないかなと考え、思いついたレシピです。
冷めてからが美味しく、ヘルシーなのも気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏挽肉 150g
  2. 玉ねぎ又は新玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  3. 溶き卵 小さじ2
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 少々
  6. にんじん(乱切り) 1/2本
  7. こんにゃく(スプーンで一口大にちぎる) 1/3枚
  8. カップ1
  9. しょう油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、電子レンジ600wで1分ほど加熱し、粗熱をとる。ボールに、肉、溶き卵、片栗粉、塩少々、玉ねぎを入れて混ぜる。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰したら、スプーンですくって肉団子を入れる。

  3. 3

    2の肉が白っぽくなり固まってきたら、にんじん、こんにゃく、調味料を入れて強火で一気に汁気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    3を冷まし、お弁当に詰める。

コツ・ポイント

・ 鶏団子のタネにみじん切りの生姜を加えてもOK。
・ 強火で一気に煮るのがポイント。早く煮え、味も染みて美味しいです。
・ 鶏挽肉は、ムネ肉を使用しています。ムネ肉、モモ肉、どちらでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リラペン
リラペン @cook_40050008
に公開
料理は作るのも美味しいものを食べるのも大好き。料理って奥が深い・・と日々実感中。体にやさしい、野菜たっぷりの料理を心がけています。(^^)
もっと読む

似たレシピ