簡単分量のスコーン

まくらうた
まくらうた @cook_40238470

英国の女の子が初めて作るお菓子、スコーン
多少の分量違いでも大体成功する簡単レシピです
このレシピの生い立ち
お菓子って料理と違って目分量が通じない時があります
特に面倒なのが細かい分量です
強力粉のみとHMのみのスコーンはよく作ったので、それを合わせて、分かりやすい分量で作ってみました

簡単分量のスコーン

英国の女の子が初めて作るお菓子、スコーン
多少の分量違いでも大体成功する簡単レシピです
このレシピの生い立ち
お菓子って料理と違って目分量が通じない時があります
特に面倒なのが細かい分量です
強力粉のみとHMのみのスコーンはよく作ったので、それを合わせて、分かりやすい分量で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 強力粉 100g
  3. *砂糖 小さじ2
  4. *塩(無塩バター時) 1つまみ
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. バター 50g
  7. 牛乳 100cc

作り方

  1. 1

    ボウルに投下するまで、冷蔵庫で牛乳とバターは冷やしておく
    (バターは角切りなどで小さくしておくといい)

  2. 2

    ボウルに*の材料全て入れ、泡立て器どで混ぜる
    (HMにベーキング入ってますが、膨らませたいのでベーキング追加です)

  3. 3

    混ざっった粉にバターを投下
    手で擦り合わせ、パラパラ状になるまで混ぜる

  4. 4

    牛乳を投下
    最初は大分ベチャベチャですが、強力粉入りなので、パン作り同様どんどん固まっていきます

  5. 5

    打ち粉したまな板に生地を置き、綿棒で伸ばし、二つ折りにしてまた伸ばし、二つ折りを5,6回繰り返します
    (私は手ですが)

  6. 6

    次に型抜きです
    綿棒で大体1.5~2cm位の厚さに伸ばし、セルクルなどで型抜きをします
    腹割れの為に断面には触らない

  7. 7

    型抜きした生地はフライ返しなどですくって、天板に乗せます
    (私はお好み焼きのヘラですw)

  8. 8

    セルクルで抜くもよし、お好み焼きのヘラで何となく三角形に切るもよし

    クッキングシートや打ち粉した天板に並べてください

  9. 9

    オーブンは200度で予熱
    15分程焼いてください

  10. 10

    出来上がりですが、

    あ、腹割れあんまりしてない‼しかし味はケンタのビスケット風で良しです☆

コツ・ポイント

粉っぽさが残るくらいがザクッとなります
今回有塩バターに塩をプラスしたので、塩気があります
そのままで食べれますが、気になる場合は無塩バター+塩か、有塩バター塩なしで作ってください
プレーンなのでチョコチップやハムコーン、チーズを足しても☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくらうた
まくらうた @cook_40238470
に公開
基本目分量なズボラですほぼつまみを出すと思いますよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ