卵白消費♪材料5つでシガレット

RenaMama
RenaMama @cook_40222797

難しそうに見えるおしゃれなシガレット♪
実は簡単に思い立ったらすぐ作れちゃいます!
サクサク軽いクッキー♪おいしいよ~♡
このレシピの生い立ち
卵白が余ってたので作りました♪でも、美味しくて作りすぎたら今度は卵黄が余りました(笑)

最近はこれを作って卵黄が余ったらレシピlD:2524616のプリンを作ってます♡

卵白消費♪材料5つでシガレット

難しそうに見えるおしゃれなシガレット♪
実は簡単に思い立ったらすぐ作れちゃいます!
サクサク軽いクッキー♪おいしいよ~♡
このレシピの生い立ち
卵白が余ってたので作りました♪でも、美味しくて作りすぎたら今度は卵黄が余りました(笑)

最近はこれを作って卵黄が余ったらレシピlD:2524616のプリンを作ってます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10㎝くらいのもの約16本
  1. 卵白 40g
  2. グラニュー糖 40g
  3. アーモンドプードル 10g~30g
  4. 薄力粉 10g~30g
  5. ↑この配合で食感が変わります 合わせて40gになるように!
  6. バター(マーガリン可) 30g
  7. 抹茶・ココア・胡麻などは下に分量書いてます!

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ♪
    アーモンドプードルと薄力粉は合わせて固まりがなくなるまで混ぜておく!
    バターはレンジで溶かしておく!

  2. 2

    卵白にグラニュー糖を入れ、混ぜる。
    泡立てる必要はありません!グルグルするだけでOK!

  3. 3

    粉類を入れて、グルグル混ぜる♪

  4. 4

    溶かしバターを加えて混ぜる!

  5. 5

    これで生地の完成です♡
    すぐ出来ちゃう(*´▽`*)

    オーブンを180℃に予熱開始♪

  6. 6

    オーブンシートやくっつかないホイルに小さじ1くらいずつのせる。

  7. 7

    スプーンの背でのばし、最後にくるくると丸くだいたい均一になるように平らにならす♪

  8. 8

    予熱後のオーブンで7~8分焼く!

    焦げないように様子を見てください☆

  9. 9

    焼き上がり、天板はオーブンの中に入れたまま、1枚ずつ生地を取って巻いてね!
    火傷注意!

  10. 10

    良い色の生地から1枚ずつ、菜箸などに巻きつけていく♪
    熱いので火傷に注意!一巻きしたら箸を持ってくるくるしたら良いかも♪

  11. 11

    焼き上がり1枚ずつ巻きますが、もし固くなってしまい巻けそうになかったらオーブンで30秒~1分温めてね!柔らかくなります♪

  12. 12

    一回に5枚しか焼けませんが、焼き時間も短いしその間に生地を伸ばしておくと効率いいです(*^o^*)

  13. 13

    ※追記
    クッキングシートだと水分でシートにシワが寄り、なみなみに焼きあがってしまうとのことです(>o<)

  14. 14

    くっつかないホイルを使うとキレイに焼けます☆必ずシリコン加工されてるホイルでやってくださいね!100均にもありました♪

  15. 15

    いろんな味が楽しめるよ♪

  16. 16

    抹茶は粉類のとこにティースプーン1杯の抹茶パウダーを加えてつくりました♪

  17. 17

    ココアは薄力粉を5gココアに置き換えました♪

  18. 18

    胡麻はプレーン生地に黒ごま・白ごま各10gずつ混ぜる

  19. 19

    紅茶葉2g、紅茶フレーバー数滴加えたものも美味しかったです♡(オーブン替えたので6枚焼けるようになりました!笑)

  20. 20

    こんな風にチョコをかけても美味しかったです♡

  21. 21

    作ってくれた方からの情報☆
    軍手を使って巻くと熱くなくて良いみたいですよ♪

  22. 22

    薄力粉とアーモンドプードルの量で食感が全然変わってきます!
    私はアーモンドプードル30g薄力粉10gの食感が好みです♬♡

  23. 23

    逆のアーモンドプードル10g、薄力粉30gだとパリッパリの食感になって、これもおいしい♪
    いろんな配合を試してみてね♡

  24. 24

    2014.3.14♡つくれぽ10人達成!話題入りさせていただきました♪作ってくださった方ありがとう(^^♪

コツ・ポイント

生地はとにかく薄く透けるくらいに薄くのばしてください!
それがパリパリに仕上がるポイントです♪
そして、生地を巻くときは手早く!
やけどには十分気をつけてね!

2014.3.5コツなどを工程9・10・12・13に追記しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RenaMama
に公開
キャラごはんやお菓子・パン作りが大好きです☆ブログもやっているので良かったら来てくださいヾ(o´∀`o)ノhttp://s.ameblo.jp/mihorena0508/
もっと読む

似たレシピ