市販ルーで作る♡我が家の定番挽肉カレー

野菜苦手さんのために・・♡
じっくり炒めた大量の玉ねぎ&薄く切った人参で。
そしてプチプチの挽肉が我が家流です♡
このレシピの生い立ち
調理師を目指す息子からカレーの作り方教えて欲しいと頼まれ覚え書きがてらアップしました。
クックパッド覗けばいつでも我が家のカレーが作れるので、たまに作ってもらえたら嬉しいけど(爆笑)
市販ルーで作る♡我が家の定番挽肉カレー
野菜苦手さんのために・・♡
じっくり炒めた大量の玉ねぎ&薄く切った人参で。
そしてプチプチの挽肉が我が家流です♡
このレシピの生い立ち
調理師を目指す息子からカレーの作り方教えて欲しいと頼まれ覚え書きがてらアップしました。
クックパッド覗けばいつでも我が家のカレーが作れるので、たまに作ってもらえたら嬉しいけど(爆笑)
作り方
- 1
玉ねぎは櫛切りでできるだけ薄切りで。
- 2
人参薄めのいちょう切りで。
※ゴロッと大きいのがお好みの場合はこの切り方スルーして構いません(笑)
- 3
じゃがいもお好みの大きさで。
- 4
にんにくはみじん切り。
- 5
鍋に油を入れ玉ねぎを投入!
中火で分量が半分位になるまで炒めてください。10分以上!※飴色になるまで炒めれば更に◎
- 6
充分玉ねぎを炒めたら、人参、にんにく、挽肉を一気に加えて下さい。
- 7
5分以上炒めて・・
- 8
鍋に2000ccの水を入れ強めの中火で 煮込みます。
沸騰したら固形コンソメ投入!灰汁を取りながら20分煮たら・・
- 9
じゃがいも投入!
更に10〜15分煮込みます。
※じゃがいもの大きさにより時間を±して下さい。
- 10
煮込み時間等考慮して水を2000ccに設定していますが途中水量が激減したら補充して下さい!
- 11
我が家は特売を狙って多品種のカレールーを揃えておきます*\(^o^)/*
最低2種類組み合わせて使うのがオススメ♡
- 12
一旦火を止めてカレールーを入れます。
ゆっくりかき混ぜてルーを溶かしトマトケチャップ、ソースを加え弱火で5分煮込みます。 - 13
水の分量が多すぎたり材料が少なくてとろみがつかない時は様子を見ながらルーを増やして下さい。
- 14
何てことのないカレーだけど・・
我が家の定番カレー完成(^O^)/
コツ・ポイント
○たっぷりの玉ねぎを良〜く炒めること!
○カレールーはできるだけ多品種組み合わせると色んな味が楽しめます♡
○トマトケチャップやソースはアクセントにもなり味にメリハリがでます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
我が家のひき肉カレー 我が家のひき肉カレー
ナスとひき肉のおいしいカレーができました。大量にいれたナスの存在は溶けて見た目ではわからないので、とろけるナスの食感は食べて感じてください(^-^)b momoco -
-
その他のレシピ