鯵の南蛮漬け

クックV0QPPX☆ @cook_40263893
とても美味しい アジの南蛮漬けですε( ε ˙³˙)з
このレシピの生い立ち
美味しくできる上に 簡単なので紹介してみようかなと思いましたのでᗦ↞◃
鯵の南蛮漬け
とても美味しい アジの南蛮漬けですε( ε ˙³˙)з
このレシピの生い立ち
美味しくできる上に 簡単なので紹介してみようかなと思いましたのでᗦ↞◃
作り方
- 1
鯵を3枚におろす
アーリーレッドを薄くスライスし水にさらす
白ネギは筋をいれ白い所を使い白髪ネギにして同様に水にさらす - 2
3枚におろした鯵の骨を抜き、皮に1cm間隔の筋を入れ、尾を少し切り取る(2cmほど)
- 3
その鯵に、塩コショウ→薄力粉(余分な粉は、はたいて落とす)
そして180℃の油でパリパリに揚げる - 4
《タレ》鍋にだし汁、お酢、醤油、砂糖をいれ 沸騰に近いくらいまで沸かす。
- 5
タレが温まったら、しっかりと水をきった 長ネギとアーリーレッドの*半量をタレと一緒にバットに入れる
- 6
揚がった鯵さんの油を落とし先ほどのタレに30分漬け込み皿へ
- 7
余った白髪ネギとアーリーレッドと唐辛子(糸唐辛子)をかけ、あればパセリを飾り完成
コツ・ポイント
○苦味を抑える為にアーリーレッド(2〜3分)
白髪ネギ(5〜10分)を冷水にさらす
○温かいタレと揚がったばかりの魚を合わせると浸透しやすい(同じ条件なので)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19786753