豚ひき肉でつくね風バーグ

tocomoc
tocomoc @cook_40076421

豚バーグでもしっかり美味しい♪つくね風味のタレをしっかり絡めて、ご飯もすすみます。和でも洋風でも◎
このレシピの生い立ち
人参を細かく切って、何かに入れたかったのが今回のレシピに。ネギもいれると、和なつくねっぽくて食べやすくなるかな〜と思い、ソースもウスターソースとニンニクを入れてみました。和洋ってことで♪
家族にも好評でご飯がすすみます。

豚ひき肉でつくね風バーグ

豚バーグでもしっかり美味しい♪つくね風味のタレをしっかり絡めて、ご飯もすすみます。和でも洋風でも◎
このレシピの生い立ち
人参を細かく切って、何かに入れたかったのが今回のレシピに。ネギもいれると、和なつくねっぽくて食べやすくなるかな〜と思い、ソースもウスターソースとニンニクを入れてみました。和洋ってことで♪
家族にも好評でご飯がすすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 320g
  2. にんじん(みじん切り) 中サイズ1/2
  3. ねぎ(みじん切り) 1/2
  4. ☆お酒 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆お醤油 大さじ2
  7. ☆ウスターソース 大さじ2
  8. ☆にんにくすりおろし 1かけ
  9. しょうがすりおろし 1かけ
  10. 塩コショウ 少々
  11. 卵黄 1個
  12. 小麦粉 適量
  13. サラダオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆印の調味料をボウルに入れて混ぜておく。

  2. 2

    別のボウルに豚ひき肉とみじん切りした人参とネギ、生姜すりおろし、塩コショウ、卵黄を入れてよく混ぜ食べやすい大きさに。

  3. 3

    バーグのタネを作ったら小麦粉を全体に軽く付ける。

  4. 4

    フライパンに油をいれ、ハンバーグを焼くように中まで火を通してね。中火〜弱火でこげめをつけてね。

  5. 5

    火が通ったら1のタレを一気に入れて照りが出るまでタレを絡ませる。

  6. 6

    ドロ〜っとタレがなって来たらバーグをお皿に盛り付けて、フライパンに残るタレをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

お肉を焼く時、火が通りやすいようにタネを成型するといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tocomoc
tocomoc @cook_40076421
に公開
アメリカ生活で各国のお料理に触れることができて、なおさらお料理が大好きになりました。お家でたべるご飯はもっと好き。食で体の中から綺麗になれますように♡2014年に日本でナチュラルコーディネーターの資格もGETしました♪食べること大好き♪
もっと読む

似たレシピ