ふわぷる♡グルテンフリー豆乳米粉シフォン

【話題入り感謝】米粉の香りがふんわり香るシフォンです♡
水分多めでふわぷるになるような配合にしました♪
このレシピの生い立ち
米粉のシフォンケーキを作ってみたくて。自分なりに配合を考えました。
ふわぷる♡グルテンフリー豆乳米粉シフォン
【話題入り感謝】米粉の香りがふんわり香るシフォンです♡
水分多めでふわぷるになるような配合にしました♪
このレシピの生い立ち
米粉のシフォンケーキを作ってみたくて。自分なりに配合を考えました。
作り方
- 1
卵黄を少し白っぽくなるまで泡立て、サラダ油を入れてよく混ぜる。
- 2
豆乳を入れて生地の色が均一になるまでよく混ぜる。
- 3
米粉を振るい入れる。新しく買ったものは振るわなくてもOKです。
- 4
メレンゲを作る。卵白をハンドミキサーの低速でほぐし、白っぽくなったところでグラニュー糖をすべて加えて高速で泡立てる。
- 5
七分立て(角がトロッと倒れる位)になったらレモン汁とコーンスターチを加え、低速でよく混ぜてからゆっくりボウルを一周し、
- 6
キメを整える。
- 7
卵黄生地にメレンゲをひとすくい入れ、泡立て器で馴染むまでよく混ぜる。
- 8
(ゴムベラも使ってボウルの底までムラなく混ぜます。)
- 9
8をメレンゲに入れ、泡立て器で5周ほどグルグルと混ぜてからゴムベラに持ち替えて底からすくうように、泡を潰さないように
- 10
しながら混ぜます。
- 11
型に流し入れる。(ボトッとした生地なので流し入れにくいです。)
- 12
型をゆすって表面をならしてから箸などを使って生地をグルグルと混ぜてからゴムベラで外側に生地を擦り付け、
- 13
170℃~180℃に予熱しておいたオーブンで30分ほど焼く。
- 14
焼けたらお酒の瓶などに筒を刺してしっかりと冷ます。
- 15
冷めたらナイフでケーキの外側の部分を剥がしたら筒周りも同じように外し、外側の型を外していく。
- 16
底の部分はナイフを1回ずつ入れて丁寧に外す。
- 17
完成♪
- 18
ベリーを乗っけても可愛いですね(´×ω×`)
コツ・ポイント
卵白を作る時にグラニュー糖を一気に入れると泡立つのは遅くても、ツヤツヤとしたメレンゲが作れます。
似たレシピ
-
-
失敗しない♪米粉と豆乳のシフォンケーキ 失敗しない♪米粉と豆乳のシフォンケーキ
⭐話題入り感謝⭐失敗しやすいシフォンケーキ。米粉を使えばふるい不要で簡単!米粉の甘味で油も砂糖も少なめでヘルシー! りょーーーこ -
-
-
グルテンフリー☆ココナッツシフォンケーキ グルテンフリー☆ココナッツシフォンケーキ
グルテンフリーの米粉で、ふんわりモチっとしたシフォンケーキです。ココナッツオイルとレモンの爽やかな香りでとても癒されます スノーウィ☆ -
-
-
グルテンフリー☆米粉のシフォンケーキ グルテンフリー☆米粉のシフォンケーキ
米粉を使ったプレーンなシフォンケーキです!もっちりふわふわ!甘さはちょっぴり控えめな仕上がりになってます^o^☆米粉活用 canary-bird -
-
-
-
グルテンフリー米粉プレーンシフォン グルテンフリー米粉プレーンシフォン
シフォンケーキの王道の配合です。メレンゲが多いのでフシュフシュな食感がたまりません。決め手のメレンゲを丁寧に作りました。 カモミール☆☆
その他のレシピ