パン・オ・レザン

パナソニック
パナソニック @cook_40085326

フランスの朝食の定番!レーズンがたっぷり入ったパン・オ・レザンを手作り♪朝食だけでなくおやつにもおすすめです☆

このレシピの生い立ち
リッチなブリオッシュ生地となめらかな手作りカスタードクリームで作る、スイートなパン・オ・レザンです。面倒な生地作りはホームベーカリーにおまかせ!カスタードクリームやレーズンの量をお好みで調整して、オリジナルのパン・オ・レザンを作ってみてね♪

パン・オ・レザン

フランスの朝食の定番!レーズンがたっぷり入ったパン・オ・レザンを手作り♪朝食だけでなくおやつにもおすすめです☆

このレシピの生い立ち
リッチなブリオッシュ生地となめらかな手作りカスタードクリームで作る、スイートなパン・オ・レザンです。面倒な生地作りはホームベーカリーにおまかせ!カスタードクリームやレーズンの量をお好みで調整して、オリジナルのパン・オ・レザンを作ってみてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ブリオッシュ生地(ID:19823126の手順2~9) 1回分
  2. ドリール(つや出し用溶き卵 適量
  3. レーズン 30g
  4. 【カスタードクリーム】
  5. 牛乳 250g
  6. M2個
  7. 卵黄 2個
  8. 砂糖 75g
  9. 薄力粉 25g
  10. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    ブリオッシュ生地作りには「ホームベーカリー SD-MDX100」を使います。

  2. 2

    【カスタードクリーム】を作る。牛乳を鍋に入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。

  3. 3

    ボウルに卵、卵黄を入れて泡立て器で混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    薄力粉を加えて軽く混ぜ、牛乳を少しずつ加えて溶き伸ばしたら、こしながら鍋に戻す。

  5. 5

    鍋を中火にかけ、焦がさないように絶えず木べらで混ぜ続ける。

  6. 6

    カスタードクリームにつやが出て、木べらで持ち上げた時にたらたらと落ちるようになったら火を止め、バニラエッセンスを加える。

  7. 7

    バットに広げ、表面が乾かないようにラップをかけて冷ます。

  8. 8

    ブリオッシュ生地を分ける。打ち粉をたっぷりふった作業台にブリオッシュ生地をのせる。

  9. 9

    ブリオッシュ生地を三つ折りにし、同じ厚さになるように全体を押さえ、2等分する。

  10. 10

    2等分したうちの、片方の生地を手のひらで押さえて平らにし、麺棒で20cm×20cmの正方形に伸ばす。

  11. 11

    余分な打ち粉を除き、ブリオッシュ生地のきれいな面を下にして、手前側の端から2cmの部分を麺棒でさらに薄く伸ばす。

  12. 12

    薄く伸ばした部分以外の全体にカスタードクリームをぬってレーズンを散らし、薄く伸ばした部分にはけで水(分量外)をぬる。

  13. 13

    奥から手前に向かって少しずつ生地を巻き、巻き終わりをしっかりとくっつける。

  14. 14

    軽く転がして太さを均一にし、6等分に輪切りにして形を整え、横にしてアルミケースに入れ、上から押さえて高さを整える。

  15. 15

    オーブンレンジの発酵機能を使って、30〜35℃で30〜50分発酵させる。

  16. 16

    表面にドリールをぬり、180〜200℃に予熱したオーブンレンジで約14分焼く。

コツ・ポイント

カスタードクリームを火にかけている際は、焦がさないように絶えずかき混ぜ続けるのがポイントです。木べらで鍋底をこするように、全体をしっかりと混ぜてください。完成したカスタードクリームは、バットに広げて冷ましておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パナソニック
パナソニック @cook_40085326
に公開

似たレシピ