鶏むね肉でチンジャオロース風

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

200レポ★下味と片栗粉で鶏むね肉はぷりぷりな仕上がり!炒めるだけの一品なのにピーマンとしめじで彩り、見栄えがUP。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、オイスターソースの中華炒めです。実は、お野菜なら何でもあいます(笑)ピーマン、しめじの組合わせは水分がでないので、お弁当に重宝!高校生の息子にはご飯の上にドンっとのせて楽ちん弁当ですが、彩りがよいので手抜きっぽくみえませんよ笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(250g)
  2. ピーマン 5個
  3. しめじ 1パック
  4. ◎酒・醤油・片栗粉(肉の下味用) 適量
  5. ★オイスターソース・醤油 各大さじ1
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★コショウ 適量
  8. ごま油(仕上げ用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ピーマンは細切り、しめじは手でほぐしておく。

  2. 2

    鶏胸肉は1cm幅のそぎ切り後、更に1cm幅の棒状に切る。
    醤油小さじ1、酒大さじ1、片栗粉大さじ1で下味をつける。

  3. 3

    鶏肉を軽く炒め、取り出す。
    ※くっつきやすいので菜箸でほぐしながら。
    ※焼き過ぎないように。少し生でもOK

  4. 4

    ピーマンとしめじを同時に炒め、軽く塩で味付けする。

  5. 5

    鶏肉を戻し、★を入れ、ひと煮立ちさせ、仕上げにごま油を入れる。

  6. 6

コツ・ポイント

・鶏むね肉のぷりぷりとした食感を生かす為、細すぎないようにします。
・胸肉は焼きすぎると固くなるので、中火で手早くコンガリ、最後に煮詰める事も考慮で!
・甘めのオイスター味なので、コショウたっぷりがおすすめ。ラー油や一味、豆板醤もOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ