煮豚

mie8mie
mie8mie @cook_40107352

玉ねぎとしょうがのタレが美味しい。
このレシピの生い立ち
お友だちに教えてもらったレシピです

煮豚

玉ねぎとしょうがのタレが美味しい。
このレシピの生い立ち
お友だちに教えてもらったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり肉 800g
  2. しょうが 1かけ
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 適量
  5. 《煮汁》
  6. 醤油 大6
  7. 砂糖 大2
  8. みりん 大2
  9. 大1
  10. 2カップ
  11. 塩コショウ
  12. サラダ油
  13. 付け合せのキャベツ

作り方

  1. 1

    豚肉に竹串で数箇所刺す。
    塩コショウをしてタコ糸を巻く。
    フライパンにサラダ油を引いて両面焼き色を付ける。

  2. 2

    玉ねぎとしょうがを千切りにする。

  3. 3

    鍋に玉ねぎとしょうがを敷いて肉を入れて《煮汁》の材料を入れて落し蓋をして煮る。

  4. 4

    ゆで卵をつくる。
    沸騰したお湯に卵を入れて10分。

  5. 5

    煮汁の中にゆで卵を入れて煮る。
    お肉は裏返して煮る。

  6. 6

    煮えたら、タコ糸を取って薄切りにする。

コツ・ポイント

タコ糸がなくてもそのままいけます!
水の量は少し減らしてもいいかも。
残り汁で煮物をしてもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mie8mie
mie8mie @cook_40107352
に公開

似たレシピ