大分郷土料理ブリのりゅうきゅう

けんけんけけけ
けんけんけけけ @cook_40195555

宴会などで余った刺身を寄せ集めて作ると、あっという間になくなります。ご飯にかけてお茶漬けにしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
大分の郷土料理です。子どもの頃から食べてました。薬味はお好みでアレンジして下さい。

大分郷土料理ブリのりゅうきゅう

宴会などで余った刺身を寄せ集めて作ると、あっという間になくなります。ご飯にかけてお茶漬けにしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
大分の郷土料理です。子どもの頃から食べてました。薬味はお好みでアレンジして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリアジなどの刺身 残りものでよい
  2. ネギ お好みで
  3. すりゴマ お好みで
  4. ゴマ 少々
  5. 生姜 少々
  6. 醤油 大さじ3
  7. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    刺身用の魚をさらに小さめに切ります。(大分では普通にスーパーで「りゅうきゅう用の刺身」を売っています。)

  2. 2

    器に小さめに切った刺身を盛り、ネギ、すりおろし生姜、ゴマ、をかけ、ゴマ油をひと回しかけます。

  3. 3

    醤油とみりんを半々、刺身がひたひたになるくらいかけます。

  4. 4

    これくらいの漬かり具合がおつまみに食べ頃。お茶漬けにするならもう少し醤油が染みるまで漬ける方が美味しくいただけます。

コツ・ポイント

イカ以外の刺身なら何を混ぜても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんけんけけけ
けんけんけけけ @cook_40195555
に公開
九州は大分在住、夫婦と息子の3人暮らし、料理が趣味のオヤジです。簡単なおつまみ中心ですが、餃子と麻婆豆腐は凝ってしまい、工夫を重ねてます。
もっと読む

似たレシピ