きゅうりと水菜の生春巻き♪

深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 @cook_40082317
きゅうりの「ピラジン」という成分には血液サラサラ効果あり!カルシウムが豊富なチーズをプラスして、骨粗しょう症の予防にも♪
このレシピの生い立ち
広報ふかや裏表紙に連載中の「今日のごはんは明日のげんき!」(広報ふかや平成28年5月号)に掲載されたレシピ。きゅうりは深谷の特産野菜で、生産量は全国2位!みずみずしく、シャキッとした歯ざわりが特徴です。
きゅうりと水菜の生春巻き♪
きゅうりの「ピラジン」という成分には血液サラサラ効果あり!カルシウムが豊富なチーズをプラスして、骨粗しょう症の予防にも♪
このレシピの生い立ち
広報ふかや裏表紙に連載中の「今日のごはんは明日のげんき!」(広報ふかや平成28年5月号)に掲載されたレシピ。きゅうりは深谷の特産野菜で、生産量は全国2位!みずみずしく、シャキッとした歯ざわりが特徴です。
作り方
- 1
きゅうりは4㎝のせん切りに、水菜も同じ長さに切りそろえる。スライスチーズは細長い形で4等分に切る。
- 2
むきえびはラップに包み電子レンジ(500W)で1分間加熱する。
- 3
生春巻きの皮を水で戻し、スライスチーズ1/4枚、きゅうり、水菜、むきえびをのせて巻く。
- 4
ソースの材料をよく混ぜ合わせる。
- 5
器に春巻きを盛りつけ、ソースを添える。
コツ・ポイント
生春巻きの皮を水で戻すとき、水につけすぎると皮が軟らかくなりすぎてしまい、具材を巻くことができなくなってしまいます。ご注意ください!
似たレシピ
-
☺簡単♪ちくわきゅうりの生春巻き☺ ☺簡単♪ちくわきゅうりの生春巻き☺
ちくわ・きゅうり・海苔・チーズを使った節約生春巻き♪細巻きでお子さんにも食べやすく、おつまみにピッタリな一品ですよ☆ hirokoh -
-
-
-
エビとアボカドとキムチの生春巻き エビとアボカドとキムチの生春巻き
冷蔵庫にあるものを組み合わせただけ^_^;キムチの歯応え、アボカドとチーズのクリーミーさ、えびのプリっと感がいい組み合わせです。 kobari -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873524