☆娘の覚書☆簡単!かぼちゃの煮物

なっつなおこ @cook_40067733
昔ながらのかぼちゃの煮物☆覚書
煮物は子供たちあまり好きではないけれど、レシピに残して欲しいと娘ちゃんからリクエスト~!
このレシピの生い立ち
娘からレシピ色々残しておいてと言われたので覚書です
いつか娘に作ってもらえる日が来るのかな^^♪
作り方
- 1
かぼちゃを食べやすい大きさに切る(固いようならレンジで1分程チンすると切りやすい)
- 2
面取りをする
(煮崩れ防止) - 3
面取りしたかぼちゃを鍋に入れる(皮を下)
- 4
だし汁と砂糖をいれ落とし蓋.キッチンペーパーなどをし中火で5分程煮る
- 5
みりんと醤油を加え、さらに煮詰める。かえしたりせず
少し煮汁を残す程度まで煮詰めて綺麗に盛り付ければ完成! - 6
㊗話題入り♥感謝
コツ・ポイント
醤油やみりんは後から入れるのがポイント!
種とワタの部分に栄養があるのでワタをとりすぎないよう気をつけてください
切ったカボチャを買ってきたら、必ず種をとり除き野菜室で保存してください(種のところから痛む為)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19891561