お弁当にも♪しいたけ餃子

トイロ*
トイロ* @toiro

しいたけを丸ごと使って作るしいたけ餃子。しいたけが苦手な娘がペロリと平らげた自慢のレシピです!お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
しいたけが苦手な娘が美味しく食べられるように、大好きな餃子に変身させよう!と作ったのが最初です。このレシピだと不思議な位ペロリと食べてくれる、私の自慢の一品です^^
良かったらお試しください。

お弁当にも♪しいたけ餃子

しいたけを丸ごと使って作るしいたけ餃子。しいたけが苦手な娘がペロリと平らげた自慢のレシピです!お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
しいたけが苦手な娘が美味しく食べられるように、大好きな餃子に変身させよう!と作ったのが最初です。このレシピだと不思議な位ペロリと食べてくれる、私の自慢の一品です^^
良かったらお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生しいたけ 小さいもの10~12個
  2. 豚挽肉 150g
  3. ●マヨネーズ 大さじ1
  4. 白ネギ 1/2本
  5. ●にんにく・しょうがのすりおろし 各適量
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●醤油 小さじ1
  8. 片栗粉  適量
  9. サラダ油 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. セリ(飾り用) あれば適量

作り方

  1. 1

    白ネギはみじん切りにする。斜めに切り込みを両面入れてからカットすると簡単にみじん切りが出来ます。

  2. 2

    ボウルに●を全て入れてしっかり練り混ぜる。

  3. 3

    白っぽく粘りが出るまでよく混ぜるのがポイントです!

  4. 4

    しいたけは軸の固い部分を取り除く。茶こしで上から片栗粉をまぶしておく。(接着剤代わりです)

  5. 5

    ③の肉だねをしいたけの数に等分し、詰める。この時、指でしっかりしいたけにくっつけるようになじませる。(手前左のように)

  6. 6

    フライパンにサラダ油をしき中火で温める。肉だねの方を下にして2~3分焼く。

  7. 7

    しっかり焼き色がついたら上下を返す。

  8. 8

    酒を振り入れてフタをして中弱火にし、じっくり火が通るまで3~4分蒸し焼きにする。

  9. 9

    器に盛り、あればパセリを飾る。ポン酢を添えれば出来上がり。しいたけを丸ごと食べられるし、皮なし餃子なのでヘルシーです!

  10. 10

    マヨネーズにゆず胡椒と醤油を少々加えて混ぜたものを付けて食べるのも美味しいんですよ~♪

  11. 11

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

●お弁当用にする場合はにんにくの量はお好みで減らしてOK。
●肉だねにマヨネーズを加えるとふっくらジューシーに仕上がります。(卵の代わり)
●肉だねは丸めて手で空気を抜いてから指で押さえるようにしっかり接着して上を平たくしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ