うちの酢豚

よっ♪
よっ♪ @cook_40246239

暑い時はさっぱりお酢味で、疲れた体にミネラル補給!うちはいつも手軽にできる豚こまで♪あればキノコ類やレンコン等も合います
このレシピの生い立ち
酢の物やお酢料理は一年を通してよく作ります。夏のお弁当にもヘビロテです!ケチャップだとお子様味に、最近はみりんでさっぱりと仕上げます。

うちの酢豚

暑い時はさっぱりお酢味で、疲れた体にミネラル補給!うちはいつも手軽にできる豚こまで♪あればキノコ類やレンコン等も合います
このレシピの生い立ち
酢の物やお酢料理は一年を通してよく作ります。夏のお弁当にもヘビロテです!ケチャップだとお子様味に、最近はみりんでさっぱりと仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 1片
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参
  4. ピーマン 3個
  5. 豚こま 200gほど
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 適量
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 米酢 50cc
  11. みりん 大さじ1
  12. しょうゆ 大さじ1
  13. ウェイパー 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 水20cc➕片栗粉大さじ1
  15. ごま 適量

作り方

  1. 1

    生姜みじん切り、玉ねぎは半分にしてからくし切り、人参は太めの千切り、ピーマンは乱切り

  2. 2

    豚こまは室温に戻し、塩胡椒を揉み込んでおく

  3. 3

    調味料を合わせておく。

  4. 4

    小さめのフライパンに3から5センチ程度油を入れて170度くらいに熱する

  5. 5

    豚こまを手で3センチくらいづつなるべく平らに固め、片栗粉をまぶして油に入れ揚げる

  6. 6

    その横で大きめのフライパンを熱し、油を入れて生姜と玉ねぎを炒める。油がきれいにまわって玉ねぎにツヤが出てくるまで炒める

  7. 7

    そこに人参を入れて火が通ったら最後にピーマンを入れさっと炒める

  8. 8

    揚げた豚こま肉を加えて合わせておいた調味料を入れ、沸騰させ、水溶き片栗粉でトロミをつけたら出来上がり

  9. 9

    最後にお好みでごま油の香りづけ!

コツ・ポイント

材料は全て切っておき、調味料もしっかりと合わせておき、火を使い出したら手早く中火〜強火でさっと一気に炒めあげてください!お野菜のシャキシャキ感が良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっ♪
よっ♪ @cook_40246239
に公開

似たレシピ