夏バテに冷たい大葉たっぷり野菜ポタージュ

カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405

夏バテ予防と生活習慣病予防に大葉とにんにくをたっぷり入れた野菜のポタージュ。大葉の香りが爽やかです。
このレシピの生い立ち
夏バテ予防になるものを作りたかったので。

夏バテに冷たい大葉たっぷり野菜ポタージュ

夏バテ予防と生活習慣病予防に大葉とにんにくをたっぷり入れた野菜のポタージュ。大葉の香りが爽やかです。
このレシピの生い立ち
夏バテ予防になるものを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 押し麦(あれば) 20g
  2. にんにく 1/2玉
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. シメジ 1/2パック
  5. じゃがいも 小2個
  6. 人参 小1本
  7. 大葉 30〜40枚
  8. バター 大さじ1
  9. 牛乳 600cc
  10. 200cc
  11. コンソメ 2個
  12. 生クリームorコーヒーフレッシュ 30ccくらい
  13. 塩胡椒 各少々
  14. オリーブオイル 大さじ1+適宜

作り方

  1. 1

    2、3時間くらい前に、ボールに押し麦を入れてたっぷりの水に浸しておく

  2. 2

    にんにくを1粒ずつに分け、レンジで温めて柔らかくして皮を剥き、端を切り落として薄く切る

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥きいちょう切りにして水に浸けてアク抜きをする
    人参は皮を剥きスライサーなどで薄い輪切りにする

  4. 4

    しめじは石づきを切りばらばにする
    玉ねぎも薄くスライスする
    大葉は軸を切り粗みじん切りにする

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて炒め、焦げる手前で大葉以外の野菜も入れて炒める

  6. 6

    透き通り始めたら水とコンソメを入れて柔らかくなるまで煮る

  7. 7

    少し冷ましてからミキサーに牛乳半量と⑥を半分くらい入れて滑らかになるまで撹拌する

  8. 8

    ⑦を鍋に移してから、残りの牛乳と⑥、大葉もミキサーに入れ撹拌して鍋に移す

  9. 9

    水で戻した押し麦と生クリームを加えて火にかけ、よく混ぜ合わせて塩胡椒で味を調える

  10. 10

    粗熱を取り冷蔵庫で冷やす
    スープ皿によそい、お好みでオリーブオイルを振る

コツ・ポイント

温かくても冷たくしてもお召し上がりいただけます。
押し麦は歯ごたえをと思い、入れましたが特には入れなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405
に公開
お料理のいろはも知りませんが、レシピを考えて作る事がとても楽しいです。ほとんど大好きなケーキとパスタですが…なかなか納得いくものができないのですが、つくれぽを頂けれる皆さま、本当にありがとうございます。励みになっています。自己満足だけでなく、色々な方々のお役に立てるレシピを考えられたらと思います。
もっと読む

似たレシピ