豆乳×ココナッツミルクのカスタード

pow虫
pow虫 @cook_40251885

お鍋ひとつで作れるお手軽クリーム★マクロビ対応です。
このレシピの生い立ち
豆乳カスタードがなんだか物足りなくて、、、、色々足してみましたϵ( 'Θ' )϶

豆乳×ココナッツミルクのカスタード

お鍋ひとつで作れるお手軽クリーム★マクロビ対応です。
このレシピの生い立ち
豆乳カスタードがなんだか物足りなくて、、、、色々足してみましたϵ( 'Θ' )϶

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上り約1カップ
  1. 薄力粉(A 20g
  2. サラダ油(A 20g
  3. ココナッツミルク(B 120cc
  4. 豆乳(B 100cc
  5. てんさい糖(B 40g
  6. スキムミルク(C 大さじ2
  7. 蜂蜜(C 10g
  8. ラム酒(C 小さじ1/2
  9. ニラエッセンス(C 数滴

作り方

  1. 1

    Aを直接お鍋に計りながら入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜます。

  2. 2

    粉っぽさがなくなったら

  3. 3

    Bとスキムミルク、蜂蜜を計りながら加えよく混ぜ、中火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら弱火にして2〜3分混ぜながら加熱、仕上げにバニラエッセンス、ラム酒を加えて出来上がりです。

  5. 5

    因みにCはコクや香りを出す為なので、無くても作れます♡油を菜種油にしたり、全量豆乳もOK!スキムミルク無しでマクロビに。

  6. 6

    パンやタルトにもどうぞ♡
    トップ画はそのまま冷やしたデザートです。スライスしたバナナにレモン汁を振り、、、

  7. 7

    出来たてのクリームと交互に重ねて冷蔵庫で冷やします。バナナ1本半使ってプリンカップ3つ出来ます。アジアンぽいデザート♡

  8. 8

    あっさりしてるので案外そのまま食べられますよ〜

  9. 9

    タルト。粉寒天小さじ1/2を足してクリームを作ります。粗熱がとれたらタルトに入れ冷やします。

  10. 10

    お好きなゼリーやフルーツを乗せて完成♡

  11. 11

    --

コツ・ポイント

少しねちっとしてるのでタルトにする時は小さいタルト型に。大きい型なら寒天やゼラチンを足してください★彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pow虫
pow虫 @cook_40251885
に公開
スイーツとヨガを愛する横浜の田舎に住むpow虫です。(ぱうむしと読みます)夫と2人暮し。夫→肉、卵、揚物、マヨ好き私→ゴマ、葱、海苔、梅など薬味好きとにかく食べる事が好き´д` ♡以前はスイーツばかり作ってたけど、結婚してご飯を作る事の大変さ、楽しさ、実感してます。自分のレパートリーの少なさも実感しました(笑)皆さんのレシピに感謝!
もっと読む

似たレシピ