香る黄梅コンフィチュール(梅ジャム)

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

完熟梅の甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がります。
このレシピの生い立ち
店頭に完熟梅が並んだら、毎年作ります。パンに、ヨーグルトに。スペアリブに。ドレッシングに。夏に活躍してくれます。

香る黄梅コンフィチュール(梅ジャム)

完熟梅の甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がります。
このレシピの生い立ち
店頭に完熟梅が並んだら、毎年作ります。パンに、ヨーグルトに。スペアリブに。ドレッシングに。夏に活躍してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南高黄梅 2キロ
  2. 上白糖 1.6キロ

作り方

  1. 1

    梅は黄色から赤っぽくなった梅を選びます。竹串でヘタを取り、よく洗う。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水と梅を入れて一晩つける。

  3. 3

    中火で湯気がでたらザルに挙げるを2回。3回目、沸騰してアクが泡になって出たら、皮が破れる前にザルに挙げる。

  4. 4

    水気を切ったら、種を出す。より滑らかにしたい時は、皮はFPにかける。鍋に砂糖と梅果肉を入れる。

  5. 5

    種は小鍋に少量の水を加え、人肌に温めてなるべく種の回りの果肉を取る。

  6. 6

    種を袋に入れ、タオルで包み、金槌で割り、仁を出す。うまく割れたものだけ使うので、1/4くらいの量です。

  7. 7

    茶袋に陣を入れて、タコ糸で縛り、鍋に入れる。

  8. 8

    別の鍋に水と便と蓋を入れて消毒します。沸騰して5分加熱します。キッチンペーパーの上に瓶と蓋を伏せて水を切ります。

  9. 9

    同時に梅も中火にかけて、丁寧に灰汁を取りながら、木じゃもしで鍋底をこさげながら混ぜます。

  10. 10

    冷めたらとろみがつくので、ちょっと水っぽいなくらいでも、色が黄色なうちに火を止め、瓶の口まで入れて、ゆるく蓋を閉めます。

  11. 11

    綺麗な鍋に緩くしめた瓶を入れ、瓶のくぼみまで水を入れて、沸騰して20分脱気。出したらキツく閉めます。

コツ・ポイント

灰汁抜きは丁寧に。消毒、脱気すれば半年は常温で保存可能です。
仁を入れる事で、香り高いコンフィチュールに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ