一番簡単!錦糸卵 夏の冷やし中華に

みほみほまま @cook_40063514
冷やし中華、ちらし寿司に☆
このレシピの生い立ち
冷やし中華を作っている時、錦糸卵を火を止めてほっておいたら水分の抜けた綺麗色の物が勝手に出来上がっていました。
それ以来ずっとこれ。
一番簡単!錦糸卵 夏の冷やし中華に
冷やし中華、ちらし寿司に☆
このレシピの生い立ち
冷やし中華を作っている時、錦糸卵を火を止めてほっておいたら水分の抜けた綺麗色の物が勝手に出来上がっていました。
それ以来ずっとこれ。
作り方
- 1
大きめのフライパンにキッチンペーパーで油を敷いて、熱々のところへ卵と塩をよく溶いた物を流して広げます。
- 2
全体に卵が広がったらすぐに火を止めて、そのまましばらく放置しておくと余熱で全体に火が入ります。
- 3
フライパンから外して4枚に切った物を重ねて、
- 4
出来るだけ細く切ったら出来上がりです。
- 5
冷やし中華にのせました。
コツ・ポイント
卵はあらかじめ熱したフライパンへ一気に流し込み広げます。
後は火を止めて放置しておくだけで、あら熱が取れた頃には淵が勝手に離れていて扱いも簡単。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19927865