冷蔵庫で固め簡単!とろ〜りなめらかプリン

ゼラチンを使って作るレシピです♪試行錯誤を重ね、納得のいくなめらかプリンが出来ました!是非お試しあれ☆
このレシピの生い立ち
なめらかプリンを子供達にリクエストされて。
夏場だから火を使うのも、出来るだけ短時間にしたかった為
冷蔵庫で固め簡単!とろ〜りなめらかプリン
ゼラチンを使って作るレシピです♪試行錯誤を重ね、納得のいくなめらかプリンが出来ました!是非お試しあれ☆
このレシピの生い立ち
なめらかプリンを子供達にリクエストされて。
夏場だから火を使うのも、出来るだけ短時間にしたかった為
作り方
- 1
鍋に牛乳と砂糖を入れ沸騰直前まで温める。
火を止め、ゼラチンとバニラエッセンスを入れて混ぜ、粗熱を取る。 - 2
★ポイント★
ゼラチンは沸騰させると固まらない可能性あり。沸騰させてしまった場合は、5分程冷ましてからゼラチンを入れる。 - 3
今回はこのゼラチンを使用。
1袋5gなので計量いらず♪ - 4
☆カラメルソース☆
砂糖100gと水大さじ1を鍋に入れ、中火で鍋をゆすりながら沸騰させる。
ヘラでは絶対に混ぜない様に! - 5
カラメル色になってきたらお湯(大さじ4)を入れる。入れた瞬間はねるので、即座に逃げる(笑)
- 6
鍋に入れたままにしておくと、アメになってしまうので、器に移しておく。
- 7
ボールに卵を割り入れ、泡立て器で混ぜる。
- 8
粗熱(人肌よりちょっと熱い位でOK)が取れたら、卵液を入れて混ぜる。
- 9
こんな感じ
- 10
ボールに、こし器を入れてこす。
無い場合はザルでも茶こしでも代用OK!
ザルの場合、出来るだけ網目が細かい物の方が良い - 11
好きな容器に入れる。
今回は100均の180ml容器を使用。8分目辺りまで入れるので、大体130mlほど入ります。 - 12
表面の泡が気になる人はこれ!ハケですくうようになぜるだけで泡がとれます♪
- 13
カラメルソースをカレースプーンや計量スプーン(大)で1杯ほど入れる。
カラメルソースが好きな人は多めに入れてもOK!
- 14
冷蔵庫で4〜5時間冷やして完成!
なめらかプリンに仕上げるため、ゼラチンの量が少ないので少し時間がかかります。 - 15
容器を軽く揺らすと、ちゃんと固まっているのか不安になるほどプリンが揺れます。
スプーンでなめらかさを実感して下さい♪ - 16
☆おまけ☆
プッチンプリンの様な固さにしたい場合は、牛乳を100ml減らして、500mlにすると出来ます♪
コツ・ポイント
牛乳が熱すぎると、当然ですが卵が固まってダマが出来るので、必ず粗熱を取ってから卵液を混ぜて下さい。
固める時間がかかるので、夜に作って朝起きたら出来てると、子供達も喜んでくれます♪
容器は加熱しないので、コップでも何でもOK!!
似たレシピ
-
-
-
-
蒸さない♪焼かない♪簡単なめらかプリン 蒸さない♪焼かない♪簡単なめらかプリン
100人の皆様ありがとう!失敗無しです!簡単にとろけるような、なめらかプリンが出来ます♥生クリーム無し!全卵使用です♪ marimariキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ