作り方
- 1
☆印を混ぜておく。
- 2
鯖を適当なサイズに切り片栗粉をつける。多めに油をひいたフライパンで中~強火で皮側から焼き、焼き色がついたらひっくり返す。
- 3
ひっくり返したら中火にし蓋をする。反対側も焼き色がつくまで焼く。
- 4
☆印を全部フライパンに入れて鯖に絡ませる。ネギを入れる場合はここで入れる。
- 5
お皿に盛りつけてできあがりです( ^o^)
- 6
akie33さんすみませんコメント途中で掲載してしまいました(・_・、)れぽありがとうございました!
コツ・ポイント
お砂糖の量はお好みで調節してください。うちは甘いタレが好みなので大2で作ってます(*˙˘˙)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ザクザク美味しい!塩サバの竜田揚げ ザクザク美味しい!塩サバの竜田揚げ
骨取り塩サバを使った鯖の竜田揚げです。粉を厚めにしてザクザクにして食べてみて下さい。おつまみやお弁当のおかずにもどーぞ! ♥黒チワワ♥ -
-
骨抜き塩サバで、鯖のカレー竜田揚げ 骨抜き塩サバで、鯖のカレー竜田揚げ
骨抜き塩サバで、カレー粉をまぶして竜田揚げに!骨抜きなので丸ごとパクッと美味しい。子供も食べやすい鯖のカレー竜田揚げ クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943992