海老とレンコン小松菜のガーリック塩麹炒め

大好きな日 @cook_40229775
海老の香ばしさ、ガーリックの香り、塩麹の旨味がパリパリのレンコンとシャキシャキの小松菜とピッタリ。冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
塩麹を活用したくて作ってみたところ、シンプルな味付けで深みのある味になりました。
海老とレンコン小松菜のガーリック塩麹炒め
海老の香ばしさ、ガーリックの香り、塩麹の旨味がパリパリのレンコンとシャキシャキの小松菜とピッタリ。冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
塩麹を活用したくて作ってみたところ、シンプルな味付けで深みのある味になりました。
作り方
- 1
小松菜はさっと茹でて、適当な大きさに切る。
- 2
海老はしっぽを残し、殻、セワタを取り除き、塩をふって優しくもむ。その後水で洗い、水気を拭いた後、適当な大きさに切る。
- 3
レンコンは1、2ミリの薄切りにする。
- 4
ニンニクは芯を取り、みじん切りにしておく。
- 5
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかける。
- 6
香りが出てきたらレンコンを投入し、油が全体に回るようにざっくり炒める。
- 7
レンコンが少し透明になってきたら、海老を投入し、強めの中火で炒める。
- 8
海老が赤くなってきたら水をフライパンの縁から一回し~二回しザッと入れ、すぐ蓋をする。
- 9
フライパンの水が乳化(白濁)してきたら小松菜を投入し、一混ぜする。
- 10
火を弱め、もしくは止めて塩麹をザッと回し入れる。入れすぎると塩辛くなるので少なめからスタートし、味見しながら追加する。
- 11
最後にもう一度強火でザッとフライパンを煽れば出来上がり。
コツ・ポイント
材料は全て揃えておくことです。食感が大事なので、焦らずに、早め早めに投入していけば美味しくできると思います。塩麹はしょっぱいので入れすぎ注意です。味見しながら追加してください。
似たレシピ
-
-
小松菜のニンニク、豆板醤、塩麹炒め! 小松菜のニンニク、豆板醤、塩麹炒め!
小松菜をニンニクと豆板醤で炒めた、ニンニクの効いたピリ辛の食欲の進む1品!塩味も塩麹と鶏がらスープの素でまろやか仕上げ。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
お弁当に!えびとれんこんの塩麹カレー炒め お弁当に!えびとれんこんの塩麹カレー炒め
朝ちゃっちゃと炒めるだけ。プリっとしたえびとしゃきしゃきしたれんこんに絡む塩麹&カレーの風味をお弁当にどうぞ。才谷りょう
-
-
-
-
小松菜と海老のガーリックバター炒め 小松菜と海老のガーリックバター炒め
ぷりぷりの海老とシャキシャキ小松菜にガーリックバターが絡み食欲そそります♪短時間でできるので なんだか食卓が寂しい時にも あつみチャン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948208