しっとりスパイシー人参ケーキ

管理栄養士Ys
管理栄養士Ys @cook_40034006

冬人参の甘みとシナモン、オールスパイス、柚子の皮、クルミ、レーズンを練り込んだ美味しい人参ケーキ
このレシピの生い立ち
スパイスの利いた人参ケーキをカフェで食べてからハマり、それから色々試行錯誤して自分の配合に辿り着きました☆

しっとりスパイシー人参ケーキ

冬人参の甘みとシナモン、オールスパイス、柚子の皮、クルミ、レーズンを練り込んだ美味しい人参ケーキ
このレシピの生い立ち
スパイスの利いた人参ケーキをカフェで食べてからハマり、それから色々試行錯誤して自分の配合に辿り着きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型一本分
  1. 人参 120g
  2. 薄力粉 130g
  3. 白胡麻 100cc
  4. トレハロース 30g
  5. グラニュー糖 100g
  6. 全卵 2個
  7. シナモン 小さじ2
  8. オールスパイス 小さじ1
  9. 柚子の皮 5g
  10. レーズン 20g
  11. くるみ 40g
  12. ベイキングパウダー 5g
  13. クリームチーズフロスティング 1台分
  14. クリームチーズ 100g
  15. バター 15g
  16. グラニュー糖 25g

作り方

  1. 1

    粉はふるいにかける

    人参はあらおろしにする

    クルミは炒ってなければ軽くいり、粗く刻む

    レーズンも刻む

  2. 2

    柚子の皮を千切りにしておく。

    クリームチーズ、バターは常温に

    グラニュー糖、油なども測っておく

  3. 3

    ボウルに卵を割りとき、トレハロース、グラニュー糖を入れ白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。

    そこに油を数回分けて入れる。

  4. 4

    3にすりおろした人参、クルミ、レーズン、柚子皮を入れ混ぜる。
    そこへベイキングパウダー、薄力粉、スパイスを入れ混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れ180℃のオーブンで45分程度焼く。

    冷めたら型から抜く。

  6. 6

    クリームチーズフロスティング作り

    バター、クリームチーズ、グラニュー糖をボウルに入れ湯煎でクリーム状になるまで混ぜる

  7. 7

    6はずっと湯煎していると溶けすぎるので注意。

    冷めた人参ケーキに適度にクリーム状になったフロスティングを塗る

  8. 8

    パレットナイフで綺麗に整え、ケーキ全体をラップで包みフロスティングの表面を綺麗に整える。冷蔵庫で完全に冷えるまで寝かせる

  9. 9

    冷えたらカットして食べてください

  10. 10

    ラテとも合いますね!

コツ・ポイント

人参は粗く削る。
クルミは炒る

柚子皮は個人的に入れて欲しい☆

生姜を入れるのも美味しいですね。

フロスティングを塗るときは完全にケーキが冷えてから、そしてフロスティングも適度な固さが必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士Ys
管理栄養士Ys @cook_40034006
に公開
料理が好きインスタグラム@cafe_bistro365も合わせてご覧下さい
もっと読む

似たレシピ