ロールキャベツ 和風コンソメ味

★スター☆
★スター☆ @cook_40251345

しめじの旨味が隠し味で効いた、和風ロールキャベツです!
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた、我が家のロールキャベツです。

ロールキャベツ 和風コンソメ味

しめじの旨味が隠し味で効いた、和風ロールキャベツです!
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた、我が家のロールキャベツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 合挽き肉 600〜750g
  2. しめじ 1パック
  3. キャベツ 12枚
  4. 味噌 大さじ2
  5. たまご 1個
  6. 塩胡椒 少々
  7. ★水 1200cc
  8. ★コンソメキューブ 4個
  9. ★醤油 大さじ2
  10. ★塩胡椒 少々
  11. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    石づきを切り落とした、しめじをみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに挽肉、①のしめじ、卵、みそを入れ、軽く塩胡椒をして手早く、粘りが出るまでコネて混ぜ合わせる。

  3. 3

    キャベツは芯の部分に切れ目を入れ、破れない様に1枚づつ剥がしていく。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらキャベツを1〜2枚づつ入れ、軽く透き通り、柔らかくなる様に茹でる。
    ※約45秒〜1分程度

  5. 5

    茹でたキャベツの粗熱が取れたら、芯の部分を包丁で削ぎ落としておく。
    ※切った芯は捨てないで取っておく

  6. 6

    俵型に成形した挽肉をキャベツで包んでいく。

  7. 7

    裏側は楊枝で留めると、簡単です。

  8. 8

    切り分けておいたキャベツの芯は、ミジン切りにする。

  9. 9

    深めの鍋に、ロールキャベツを並べて、水1200cとコンソメ4個、ミジン切りにしたキャベツの芯を入れ、中火にかける。

  10. 10

    鍋のスープが沸騰したら、アクを取り、醤油大さじ2を加え、塩胡椒で味を調え弱火に落とし10〜15分程、落とし蓋をして煮込む

  11. 11

    器に取り分け、お好みでケチャップをかけて完成です。

コツ・ポイント

1度で食べない場合は、温め直してるうちに、キャベツが溶けたり、破けてしまうので、最初の煮込み時間は短め(10分)程度良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★スター☆
★スター☆ @cook_40251345
に公開
ずぼら嫁の料理番です!土日の御飯と平日用の常備菜を作っています。凝った料理より品数で勝負してます(^^)
もっと読む

似たレシピ