キノコピクルス★タイム版★ロシアン珍味

ボリス屋さん
ボリス屋さん @cook_40147428

きのこのピクルスを食べたことありますか?ロシアによくある高級な瓶詰めです!おつまみとしても、料理にもサラダにも使えます!
このレシピの生い立ち
保存文化が豊富なロシアでは、普通きのこ狩りで採ったきのこを瓶詰めしたりします!子供の時から実家で食べていた味で、特別に思いませんでしたが、実はロシアのスーパーでも超高く売ってます。
まあ、日本にはそもそもないから、自分で作るしかないですね。

キノコピクルス★タイム版★ロシアン珍味

きのこのピクルスを食べたことありますか?ロシアによくある高級な瓶詰めです!おつまみとしても、料理にもサラダにも使えます!
このレシピの生い立ち
保存文化が豊富なロシアでは、普通きのこ狩りで採ったきのこを瓶詰めしたりします!子供の時から実家で食べていた味で、特別に思いませんでしたが、実はロシアのスーパーでも超高く売ってます。
まあ、日本にはそもそもないから、自分で作るしかないですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

450ccの1ビン分
  1. きのこ 2パック
  2. 250cc
  3. ★塩 小さじ1.5杯
  4. ★砂糖 小さじ2杯
  5. ★ローリエ 1枚
  6. ★コリアンダー(ホールがお勧め) 適量か4個
  7. ★胡椒(ホール) 4個
  8. にんにく(輪切り) 2~3粒
  9. タイム 4本
  10. 酢(KALDIのコーン酢など) 大さじ1杯
  11. ガラス瓶(消毒方法は6を参照)

作り方

  1. 1

    二パックのキノコを一本ずつにちぎりわけて10分ゆでてザルに入れます。私は今回しめじを使いましたが、好きなのが使えます。

  2. 2

    ピクルス液を作りましょう。★の材料を鍋に入れて、沸騰させてから、蓋をしたままで5分ほど煮込みます。

  3. 3

    消毒済みの瓶に(6を参照)キノコを入れて(ぎっしりに詰めないように)、にんにくと酢とタイムを中に。

  4. 4

    ピクルス液の中の★調味料もすくって瓶に入れ、その後にピクルス液を瓶の縁まで注ぎます。足りなければ、熱湯で埋め合わせます。

  5. 5

    常温に冷えたら冷蔵庫に入れて少なくとも三日以上待ってから、お召し上がりください。

  6. 6

    瓶の消毒のやり方がわからない方に:蓋は熱湯に1分半浸し、瓶本体は、中に水を2㌢ほどいれて、レンジで2~3分チンします。

コツ・ポイント

基本的には、キノコが大きければちぎります。色んなキノコでお試しください。

ちゃんとした消毒が行われたら未開封の冷蔵状態で半年でも大丈夫なはずです。

しばらく経ったら、にんにくが緑色になり始めますが、無害なので心配無用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボリス屋さん
ボリス屋さん @cook_40147428
に公開
初めまして、ボリスと申します!東京に留学しているロシア人です!クックパッドにのせているロシア料理は、全てできるだけロシアでの正真正銘の味を再生できるように工夫してあるので、レシピ通りに作れば、本物のロシアのロシア料理の味が体験できます!(*^▽^)/★*☆♪オリジナル料理も時々ありますが、それにも挑戦してみてくださいね!d=(^o^)=bヨロピック!m(__)m
もっと読む

似たレシピ