秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ

すこなつ
すこなつ @cook_40114035

りんごとレーズンの甘煮がたっぷり!バターと砂糖は控えめですがしっとり生地で食べやすいですよ♪痛みかけりんごの救済にも。
このレシピの生い立ち
リンゴの美味しい季節になると食べたくなる、我が家の定番です。痛みかけリンゴの救済にも。
甘酸っぱくて食べやすく、おやつや朝食にも美味しいです♪

秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ

りんごとレーズンの甘煮がたっぷり!バターと砂糖は控えめですがしっとり生地で食べやすいですよ♪痛みかけりんごの救済にも。
このレシピの生い立ち
リンゴの美味しい季節になると食べたくなる、我が家の定番です。痛みかけリンゴの救済にも。
甘酸っぱくて食べやすく、おやつや朝食にも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ型一台分
  1. ■りんごとレーズンの甘煮
  2. りんご 1個
  3. レーズン 30g
  4. ☆砂糖 20g
  5. レモン 小さじ1
  6. ■生地
  7. 薄力粉 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. バター(ケーキ用マーガリン) 80g
  10. 砂糖 50g
  11. 2個

作り方

  1. 1

    ■りんごとレーズンの甘煮
    りんごは皮をむき芯を除いて、1cm位の角切りにする。
    鍋に入れて☆砂糖をまぶして置いておく。

  2. 2

    水分が出てきたら弱火にかける。
    りんごがくたっとしてきたら、レーズンとレモン汁を加えてもうひと煮立ちさせ、冷ましておく。

  3. 3

    ■生地作り
    ○の粉類は合わせて振るっておく。バターと卵は常温に戻しておく。
    オーブンは170℃に余熱する。

  4. 4

    バターと砂糖をボウルに入れ、ふわっと白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。

  5. 5

    溶きほぐした卵を少しずつ(大さじ1杯くらい)加え、その度によく混ぜて馴染ませる。

  6. 6

    振るっておいた粉類を加え、ゴムベラに持ち替えて、粉っぽさがなくなる位に切り混ぜる。

  7. 7

    さらに途中で〈2〉を加えてさっくり混ぜる。
    混ぜすぎ注意です。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた型に流し入れ、上を平らにならす。
    真ん中にナイフで切込みを入れ、谷を作る。

  9. 9

    170℃に余熱しておいたオーブンで45分焼く。
    焼き上がったら網の上などで冷まし、あら熱が取れたらラップに包む。

  10. 10

    焼きたても好きですが、次の日になると生地がしっとり♪りんごも馴染んで美味しいのでオススメです!

コツ・ポイント

●バターと卵が分離しないように、常温に戻すこと、加える時は少しずつ混ぜます。
お好みでシナモンを加えても♪
●最後型に入れたあと、ならして谷を作ることで真ん中が生焼けになるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すこなつ
すこなつ @cook_40114035
に公開
作るのも食べるのもだいすき!
もっと読む

似たレシピ