秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ

りんごとレーズンの甘煮がたっぷり!バターと砂糖は控えめですがしっとり生地で食べやすいですよ♪痛みかけりんごの救済にも。
このレシピの生い立ち
リンゴの美味しい季節になると食べたくなる、我が家の定番です。痛みかけリンゴの救済にも。
甘酸っぱくて食べやすく、おやつや朝食にも美味しいです♪
秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ
りんごとレーズンの甘煮がたっぷり!バターと砂糖は控えめですがしっとり生地で食べやすいですよ♪痛みかけりんごの救済にも。
このレシピの生い立ち
リンゴの美味しい季節になると食べたくなる、我が家の定番です。痛みかけリンゴの救済にも。
甘酸っぱくて食べやすく、おやつや朝食にも美味しいです♪
作り方
- 1
■りんごとレーズンの甘煮
りんごは皮をむき芯を除いて、1cm位の角切りにする。
鍋に入れて☆砂糖をまぶして置いておく。 - 2
水分が出てきたら弱火にかける。
りんごがくたっとしてきたら、レーズンとレモン汁を加えてもうひと煮立ちさせ、冷ましておく。 - 3
■生地作り
○の粉類は合わせて振るっておく。バターと卵は常温に戻しておく。
オーブンは170℃に余熱する。 - 4
バターと砂糖をボウルに入れ、ふわっと白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。
- 5
溶きほぐした卵を少しずつ(大さじ1杯くらい)加え、その度によく混ぜて馴染ませる。
- 6
振るっておいた粉類を加え、ゴムベラに持ち替えて、粉っぽさがなくなる位に切り混ぜる。
- 7
さらに途中で〈2〉を加えてさっくり混ぜる。
混ぜすぎ注意です。 - 8
オーブンシートを敷いた型に流し入れ、上を平らにならす。
真ん中にナイフで切込みを入れ、谷を作る。 - 9
170℃に余熱しておいたオーブンで45分焼く。
焼き上がったら網の上などで冷まし、あら熱が取れたらラップに包む。 - 10
焼きたても好きですが、次の日になると生地がしっとり♪りんごも馴染んで美味しいのでオススメです!
コツ・ポイント
●バターと卵が分離しないように、常温に戻すこと、加える時は少しずつ混ぜます。
お好みでシナモンを加えても♪
●最後型に入れたあと、ならして谷を作ることで真ん中が生焼けになるのを防ぎます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
全粒粉の☆アップルレーズンパウンド 全粒粉の☆アップルレーズンパウンド
卵、砂糖、乳製品、油なしで作りました♪りんごを丸ごと1個、レーズンたっぷりなので、ちゃんと甘くておいしいです。小さな子供にも安心して食べさせられます^^ めいふぁん -
-
米国発❤りんごとレーズンのパウンドケーキ 米国発❤りんごとレーズンのパウンドケーキ
アメリカのファミリーにも大好評だったケーキ♪ あんまりおいしくないりんごにあたってしまったときの救世主にも(笑) Mrs♡Missy -
-
-
-
その他のレシピ