わんわん&うーたんプレート

mirugorou
mirugorou @cook_40080650

息子の1歳の誕生日に(*^^*)
このレシピの生い立ち
子供の1歳の誕生日に。大好きないないいないばぁプレート!完食してくれたした☆

わんわん&うーたんプレート

息子の1歳の誕生日に(*^^*)
このレシピの生い立ち
子供の1歳の誕生日に。大好きないないいないばぁプレート!完食してくれたした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料1人分
  1. 【わんわん】
  2. ご飯 子供用お茶碗1杯
  3. ブロッコリー 適量
  4. チーズ 適量
  5. のり 1枚
  6. 【うーたん】
  7. にんじん 半分
  8. かぼちゃ 1かけ
  9. ヨーグルト ティースプーン1杯
  10. のり わんわんの残り
  11. チーズ わんわんの残り
  12. 【ハンバーグ】
  13. トックのハンバーグ 1個
  14. 飾りの残り野菜 適量
  15. 片栗粉 適量
  16. だし汁 適量
  17. 【オムレツ】
  18. 1/2
  19. トック野菜 適量
  20. 牛乳 小さじ1
  21. ハンバーグソースの残り 適量

作り方

  1. 1

    【わんわん】
    ご飯を盛り、のりとチーズで目を作る(つまようじで微調整)。
    耳は茹でたブロッコリーorほうれんそう

  2. 2

    【うーたん】
    茹でたかぼちゃにヨーグルトを合えて顔の輪郭を作る。目はのりとチーズ。ほっぺもチーズ。耳は茹でたニンジン

  3. 3

    【鳥と豆腐のハンバーグ】
    鶏ひき肉と豆腐、玉ネギ、パン粉、卵を混ぜて焼く。

  4. 4

    【ハンバーグソース】
    切れ端の野菜とだし汁片栗粉を混ぜてレンジで様子をみながら10秒ずつかき混ぜてとろみ付け。

  5. 5

    【ハンバーグ飾り】
    にんじんとうーたんでつかったかぼちゃで飾る。

  6. 6

    【野菜オムレツ】
    卵半分、牛乳、にんじんやじゃがいもなどのストック野菜を混ぜて焼く。

    ハンバーグソースの残りをかける。

コツ・ポイント

前日までに少しずつ野菜等冷凍ストックしておくと楽です。

野菜は電子レンジでチンしても大丈夫!
私はハンバーグだけ冷凍ストックしておき後は当日作りました。炊飯器でご飯と一緒に人参とかぼちゃも炊いておいたのであとは15分もあればできました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mirugorou
mirugorou @cook_40080650
に公開

似たレシピ