りんごとくるみのソフトフランスパン

【宝笠印】増田製粉所
【宝笠印】増田製粉所 @cook_40110919

たっぷりのりんごを生地に使用したソフトな直焼きパンです。
このレシピの生い立ち
りんごはお菓子づくりに適した紅玉やふじを使用すると、しっかりした甘酸っぱさを味わえます。
相性の良いくるみの食感と香ばしさがアクセントになっています。
生のリンゴをそのまま使用することで、素材の甘味と食感をよりお楽しみいただけます。

りんごとくるみのソフトフランスパン

たっぷりのりんごを生地に使用したソフトな直焼きパンです。
このレシピの生い立ち
りんごはお菓子づくりに適した紅玉やふじを使用すると、しっかりした甘酸っぱさを味わえます。
相性の良いくるみの食感と香ばしさがアクセントになっています。
生のリンゴをそのまま使用することで、素材の甘味と食感をよりお楽しみいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力小麦粉(北野坂) 200g
  2. インスタンイースト 3g
  3. 砂糖 20g
  4. 3.2g
  5. マーガリン 20g
  6. 120g
  7. りんご紅玉やふじ) 200g(1玉)
  8. くるみ 40g

作り方

  1. 1

    【事前準備】天板の大きさに合わせたベーキングシートと段ボールをご用意ください。

  2. 2

    【事前準備】天板はオーブンを予熱する際、一緒に温めておいてください。

  3. 3

    【事前準備】りんごは1cm角、くるみは粗く刻んでおきます。

  4. 4

    ホームベーカリーの「生地作りコース」にセットして、☆以外の全ての材料を入れて生地を作ります。

  5. 5

    ※「生地作りコース」は、ホームベーカリーのメーカー、機種によって呼び方や機能が異なりますので、ご使用前にご確認ください。

  6. 6

    生地が出来上がったら、☆を生地に粗く混ぜ込み約40分間発酵させます。(ホームベーカリーの具材投入機能をご確認ください。)

  7. 7

    発酵した生地を6等分して俵型に巻き、20分間休ませます。(生地が乾燥しないようにラップなどで覆っておきましょう。)

  8. 8

    休ませた生地はガス抜きをして楕円形にします。手前から奥へ生地を1/3折りたたみます。【写真a】

  9. 9

    さらに、奥から手前へ生地を1/3折りたたみ【写真b】、生地を三つ折りにします。

  10. 10

    折りたたむ際は、生地と生地をくっつけるようにその都度軽く押さえてください。

  11. 11

    さらに生地を半分に折りたたみ、とじ目をしっかりくっつけます。

  12. 12

    形を整えたら、とじ目を下にしてベーキングシートを敷いた段ボールに並べ、50分発酵させます。

  13. 13

    発酵させた生地の表面に茶こしで粉をふりかけ、ナイフで切れ込みをいれます。

  14. 14

    熱した天板の上に生地を載せたままベーキングシートを滑り込ませ、蒸気(スチーム)を入れます。

  15. 15

    250℃に予熱したオーブンに入れ、220℃で約15分焼成します。

  16. 16

    ※温めた天板や発生する蒸気は大変熱いため、やけどに十分注意してください。

コツ・ポイント

・りんごを生地に混ぜ込むときは、りんごがつぶれて果汁が出ないように粗く混ぜてください。
・生地を休ませるときは丸めず、生地にダメージを与えないようにしてください。
・スチーム機能がない場合は予熱する際、生地に軽く霧吹きをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
【宝笠印】増田製粉所
に公開
 私ども増田製粉所には110年を越える歴史がありますが、古き良き伝統は守りつつ、新しいことにも果敢にチャレンジしていくことが大事であると考えております。 単によい小麦粉だけでなく、美味しいお菓子やお料理のできる「素材として優れた小麦粉」づくりに懸命に取組み、お客様にご満足していただける製品の供給を心がけてまいります。【増田製粉所ホームページ】http://www.masufun.co.jp/
もっと読む

似たレシピ