日本料理屋のおばあちゃんのきんぴらレシピ

とまぴたクッキング
とまぴたクッキング @cook_40256912

おばあちゃんのきんぴらがあまりにも美味しいので頼んで教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
時々おばあちゃんが持ってきてわけてくれるきんぴらが
あまりにも美味しいのでレシピを聞きました。おばあちゃんがしている日本料理屋さんでも出しているメニューです。

日本料理屋のおばあちゃんのきんぴらレシピ

おばあちゃんのきんぴらがあまりにも美味しいので頼んで教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
時々おばあちゃんが持ってきてわけてくれるきんぴらが
あまりにも美味しいのでレシピを聞きました。おばあちゃんがしている日本料理屋さんでも出しているメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. レンコン 2本
  2. ごぼう 丸2本
  3. 人参 3本
  4. 糸こんにゃく 2袋
  5. 牛肉 300g
  6. 鷹の爪 1本
  7. 大さじ4
  8. 味の素 4振り
  9. 塩胡椒 4振り
  10. 砂糖 大さじ4
  11. 醤油 大さじ6
  12. ごま 大さじ1
  13. いりごま 大さじ4

作り方

  1. 1

    レンコンとごぼうは切ったあと酢水につける。(水1800mlにお酢大さじ3)ごぼうは鉛筆を削るように切る。

  2. 2

    人参は一本を3等ぶんに切り、それぞれを切り口を下にした状態で4つに縦に切り、それを、スライス切りすると綺麗に切れる。

  3. 3

    糸こんにゃくは3cmくらいにカット。

  4. 4

    鍋に1600ml程の水を入れ沸騰させてから、レンコンごぼう人参こんにゃくを入れ、2分ほどだけ茹で、しっかり水を切ります。

  5. 5

    フライパンに油を大さじ4ほどたっぷりしき、鷹の爪1本をハサミで切り入れる。タネも入れます。

  6. 6

    お肉を入れて火が通るまで炒め、そのタイミングで他の具材全部をフライパンに投入し、火が通るまで炒めます。

  7. 7

    炒めるときは左手に木じゃくし、右手に箸を持ち、左手の木じゃくしを壁のようにして両側から挟み、右手の箸で返して混ぜていた。

  8. 8

    ある程度火が通ったら塩胡椒4ふりと味の素4ふりを入れて引き続き炒めます。

  9. 9

    水気がなくなったら砂糖大さじ4とお醤油大さじ6を入れて水気がなくなるまで炒めます。

  10. 10

    水気がなくなったら、ごま油大さじ1といりごま大さじ4を振り入れ、そこから2分間炒めて完成です。

コツ・ポイント

炒める前に2分ほどだけ茹でて、そのあとしっかり水を切ることで、炒める時に余計な水分が出ず美味しく仕上がるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまぴたクッキング
に公開
早くて安くてたっぷり美味しい料理を日々考えています!!
もっと読む

似たレシピ