蓮根ときのこの挽肉入りきんぴら♪

ムーミンママ♫ @cook_40107578
ひき肉とゴマの風味が甘じょっぱいきんぴらに良く合います。ピリッと七味もきかせてご飯のお供にぜひ!
このレシピの生い立ち
子どもが食べやすいよう、好物のひき肉とゴマを入れて作ってみたら、パクパク食べてくれました〜。
蓮根ときのこの挽肉入りきんぴら♪
ひき肉とゴマの風味が甘じょっぱいきんぴらに良く合います。ピリッと七味もきかせてご飯のお供にぜひ!
このレシピの生い立ち
子どもが食べやすいよう、好物のひき肉とゴマを入れて作ってみたら、パクパク食べてくれました〜。
作り方
- 1
蓮根は皮をむき、食べやすい大きさに切ります。3.4mm位の厚さが味がなじみやすいです。切ったらざるでさっと水洗い。
- 2
舞茸は適当に手でさきます。
- 3
フライパンにゴマ油を入れ、ひき肉を色が変わるまで炒めます。
- 4
蓮根、きのこの順に入れ、水と酒も入れます。蓋をして弱火〜中火で2分程度、蓮根の色が変わるまで蒸し焼きにします。
- 5
写真は蓮根の色が変わった状態。白から透明のようになります。
- 6
そこへ★の調味料を入れ、中火〜強火で汁気がなくなるまで炒めます。
- 7
汁気がなくなったら、すりごまと七味唐辛子を入れ、更に2.3分程度炒めます。しっかり調味料をからめるように。
- 8
完成!
コツ・ポイント
特に無いですが、蓮根に味がしみるよう、しっかり炒めることかなぁ(*^^*) きのこではなく、人参や玉ねぎ、ひじきなどを入れても美味しいです!写真は彩りに枝豆をのせました。挽肉は牛豚合挽きでも美味しいです(^_-)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*れんこんとしょうが、ひき肉のきんぴら* *れんこんとしょうが、ひき肉のきんぴら*
ごはんにもお酒にも合う、甘辛きんぴら。食べごたえのあるシャキシャキ食感、しょうがの風味も効いています。 Keiboubou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20049123