パウンド型で作るアスパラのキッシュ

アンジェ公式キッチン
アンジェ公式キッチン @angers_web

皆が集まるお家パーティの手土産に、手作りキッシュはいかがですか?パウンド型で作れば持ち運びも簡単です。

このレシピの生い立ち
一品あるだけで食卓が華やかになるキッシュを手土産にしてみたいと思い作りました。
型離れのいいパウンド型で、食べる時もサッとキッシュをカットすることができます。

パウンド型で作るアスパラのキッシュ

皆が集まるお家パーティの手土産に、手作りキッシュはいかがですか?パウンド型で作れば持ち運びも簡単です。

このレシピの生い立ち
一品あるだけで食卓が華やかになるキッシュを手土産にしてみたいと思い作りました。
型離れのいいパウンド型で、食べる時もサッとキッシュをカットすることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 1個分
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. 生クリーム 200cc
  3. 2個
  4. グリーンアスパラ 2本
  5. ベーコン 3枚
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. プチトマト 3~4個
  8. 塩胡椒 適量
  9. とろけるチーズ 30g

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に余熱し、冷凍パイシートを常温に戻しておきます。

  2. 2

    玉ねぎはスライス、グリーンアスパラは、皮をむき固い部分を切り落とし、4~5分割。ミニトマトは半分にカットします。

  3. 3

    ベーコンは幅2cmに切って、フライパンで炒め、火が通ったら2の材料も入れて塩胡椒で調整をします。

  4. 4

    冷凍パイシートを麺棒でのばして、型にのせフォークで穴をあけます。

  5. 5

    3で炒めた具を型に敷き詰めていきます。

  6. 6

    生クリームと卵をボウルに入れ、混ぜ合わせます。混ざったら、5に流し入れます。

  7. 7

    チーズを乗せたら、200度のオーブンで30~40分焼きます。竹串をさして液がついてこなければ完成です!

  8. 8

    型に入れたまま冷まします。紙型に入れておけば崩れる心配がないので、手土産として持っていけます。

  9. 9

    食べる時は、紙型の両端を開けばキレイに取り外せます。

  10. 10

    切り口は具沢山で、こんな感じです。

  11. 11

    ほうれん草とベーコンの厚焼きキッシュはこちら
    ID:20299978

  12. 12

    ほうれん草とサーモンの厚焼きキッシュはこちら
    ID:19998738

  13. 13

    WECKで 簡単生地なしキッシュはこちら
    ID:17824675

  14. 14

    マフィン型と餃子の皮で ミニキッシュはこちら
    ID:18188340

コツ・ポイント

具を入れた後に、表面部分に野菜をキレイに並べると見た目も華やかになります。
今回は、グリーンアスパラとプチトマトを交互に並べてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンジェ公式キッチン
に公開
EverydayKitchen by.アンジェ毎日を美味しく。キッチンツール&レシピをお届けします。http://www.angers-web.com/
もっと読む

似たレシピ