簡単オープンオムレツ パーティーの一品に

ゆみにてぃー
ゆみにてぃー @cook_40265974

パーティーシーズンの一品に!
見た目も華やかで存在感のあるお手軽メニュー★
このレシピの生い立ち
母がたまにつくってくれたオープンオムレツをアレンジしたものです。
色合いも具材によっては華やかで、大きく作れるので存在感のある一品になります。お子様でも無理なく野菜を取れるかと思います。

簡単オープンオムレツ パーティーの一品に

パーティーシーズンの一品に!
見た目も華やかで存在感のあるお手軽メニュー★
このレシピの生い立ち
母がたまにつくってくれたオープンオムレツをアレンジしたものです。
色合いも具材によっては華やかで、大きく作れるので存在感のある一品になります。お子様でも無理なく野菜を取れるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. ツナ缶 1缶
  3. 人参 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 味の素 小さじ1
  7. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参とピーマンをみじん切りにしたら、卵・ツナ缶(汁も捨てずに)・味の素・塩コショウと混ぜる。

  2. 2

    サラダ油を引いたフライパンを中火にして一気に1を流し入れます。

  3. 3

    ひっくり返さないので、さえ箸で卵が固まっていないところを混ぜるように軽く掻く。

  4. 4

    弱火にしてフライパンに蓋をし、3~4分程蒸して完成!
    ケチャップで召し上がれ。

コツ・ポイント

ひっくり返すと崩れる危険があるので、弱火で蓋をして蒸すことでひっくり返す必要なしに。
ピーマンをキャベツのみじん切りに変えてもいいですし、ツナ缶をひき肉にしても美味しくできます。
余り物の野菜はほぼなんでもみじん切りにすれば合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみにてぃー
ゆみにてぃー @cook_40265974
に公開
レパートリーがマンネリ化しがち。みなさんのレシピで勉強させて下さい(о´∀`о)現在は0歳の娘をもつワーキングママです。忙しくても料理はできるだけしっかりやりたいものですが、なかなか難しいですね。
もっと読む

似たレシピ