圧力鍋で鶏手羽元大根

atlast521
atlast521 @cook_40133059

甘辛で白ご飯にピッタリです。
手羽元は軟らかく、お年寄りにも食べやすく好評です。
このレシピの生い立ち
高齢の母に美味しく軟らかい鶏手羽元を食べてもらうため作ってみました。

圧力鍋で鶏手羽元大根

甘辛で白ご飯にピッタリです。
手羽元は軟らかく、お年寄りにも食べやすく好評です。
このレシピの生い立ち
高齢の母に美味しく軟らかい鶏手羽元を食べてもらうため作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. 大根 1/2本
  3. ごま 大さじ1
  4. 鷹の爪 1本
  5. ★水 300ml
  6. ★和風だし 大さじ1
  7. ★醤油、酒、みりん 各40ml
  8. ★砂糖 大さじ1/2
  9. ★ショウガ(せん切り) 1片

作り方

  1. 1

    大根は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    圧力鍋にごま油を熱し、輪切りの鷹の爪と鶏手羽元を炒める。

  3. 3

    手羽元に焦げ目がつけば、大根を入れ、表面が透き通る程度に炒める。★を入れ、蓋をして圧が上がれば弱火にして5分加熱する。

  4. 4

    圧力鍋の圧が自然に下がったら蓋をあけ、弱火で10分程度煮込み、完成。

コツ・ポイント

圧力鍋で大根を煮込むと軟らかくなりすぎ食感がよくないので、加熱を5分にしています。ゆで卵を入れ、煮卵にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
atlast521
atlast521 @cook_40133059
に公開

似たレシピ