和風なのにチーズなポテトきんぴら

真理龍
真理龍 @cook_40277623

途中までいつもの和風の味付けなのに、最後に粉チーズを入れるとちょっとだけ洋風になります‼
やみつきになる味付けです♪
このレシピの生い立ち
洋風のきんぴらをケチャップを使わずに作りたかったので、和風の味付けにバターとチーズを入れてみました❗
いつもよりちょっぴりクリーミーなきんぴらになりました(*^-^*)

和風なのにチーズなポテトきんぴら

途中までいつもの和風の味付けなのに、最後に粉チーズを入れるとちょっとだけ洋風になります‼
やみつきになる味付けです♪
このレシピの生い立ち
洋風のきんぴらをケチャップを使わずに作りたかったので、和風の味付けにバターとチーズを入れてみました❗
いつもよりちょっぴりクリーミーなきんぴらになりました(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. じゃがいも 中3個(400g)
  2. レンコン 中3個(250g)
  3. バター 20g
  4. ▪酒 大さじ2
  5. ▪みりん 大さじ2
  6. ▪砂糖 大さじ1
  7. ▪醤油 大さじ1と1/2
  8. 粉チーズ 大さじ2と1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもを太めの千切りにし、水にさらしてザルにあげておく。

  2. 2

    レンコンは薄いいちょう切りにし、酢水にさらしてザルにあげておく。

  3. 3

    それぞれ別のお皿に広げてじゃがいも8分・レンコン4分、電子レンジで加熱する。(柔らかくなるまで)

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし[3]を炒め、混ぜ合わせた▪で味をつける。

  5. 5

    全体に絡むまで炒めたら完成☀

コツ・ポイント

フライパンでは味をつけるだけなので、野菜は電子レンジでしっかり火を通します!
だいぶ大量に出来るので量を調整してください♪
レシピ通りに作る場合は大きめのフライパンが良いと思います。
和風の味付けに粉チーズを入れるのがポイントです‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真理龍
真理龍 @cook_40277623
に公開
料理が好き!食べるのも好き!そんな中学生です。 まだまだ研究真っ最中ですが参考にして頂けると嬉しいです♪見てくれてありがとうございました❗
もっと読む

似たレシピ