大根と竹輪のとろとろ煮【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
少し甘めで大根はとろとろにやわらかく、懐かしい味の煮物。冷めても食べやすいので、お弁当にオススメです。
このレシピの生い立ち
大根をとろとろになる煮物を作りたくて、考えました。
大根と竹輪のとろとろ煮【作り置き】
少し甘めで大根はとろとろにやわらかく、懐かしい味の煮物。冷めても食べやすいので、お弁当にオススメです。
このレシピの生い立ち
大根をとろとろになる煮物を作りたくて、考えました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、薄い短冊切りにする。煮干しは頭と腹ワタを取り除く。竹輪は斜め薄切りにする。
- 2
フライパンにごま油をひき中火にかけ、竹輪、大根を入れ大根がしんなりするまで、じっくり炒める。
- 3
②に★を入れ蓋をして中火で5分煮る。
- 4
③に●を加え、蓋をして中火弱で10分煮て、青ネギをちらす。
- 5
・密封容器に入れ冷蔵保存で4日
コツ・ポイント
・大根はなるべく薄く切ると、早く煮えるのでクタクタになりやすくなります。
・大根をしっかり炒める事で、早く火が通るので短時間でもとろとろになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091099