オーブンだけで作るニースのラタトゥイユ

オーブンでじっくり焼きあげたお野菜たちは、美味しさと甘みがぎゅぎゅっと凝縮されて、一度食べたら戻れません!なんちって♪
このレシピの生い立ち
ニースに住んでいた頃にお友達の作ったラタトゥイユが味がぎゅっと濃くてあまりにも美味しかったので、聞いたら、オーブンだけで作っているとのこと。お総菜屋さんのラタトゥイユが美味しかったので、そこのキッチンを見ていたらそうやって作っていたそう。
オーブンだけで作るニースのラタトゥイユ
オーブンでじっくり焼きあげたお野菜たちは、美味しさと甘みがぎゅぎゅっと凝縮されて、一度食べたら戻れません!なんちって♪
このレシピの生い立ち
ニースに住んでいた頃にお友達の作ったラタトゥイユが味がぎゅっと濃くてあまりにも美味しかったので、聞いたら、オーブンだけで作っているとのこと。お総菜屋さんのラタトゥイユが美味しかったので、そこのキッチンを見ていたらそうやって作っていたそう。
作り方
- 1
オーブンを200°で予熱開始。
- 2
大きめ耐熱容器にオリーブオイル大1を塗り★を順に入れ、塩胡椒、ローリエとタイムをのせ、オリーブオイル大4を回しかける。
- 3
最後に☆を蓋をするようにのせ、オリーブオイル大3を回しかけ、オーブンに入れ、先ず様子を見ながら30分くらい焼く。
- 4
30分たって上のトマトがじゅくじゅくしてきたら、全体を混ぜ、また10分焼き、また全体を混ぜ、今度は7~8分焼く。
- 5
この7~8分間隔焼きを様子を見ながら4回~5回くらい繰り返す。その間に一度オリーブオイルをまた大3~4ほど回しかける。
- 6
はじめの量からだんだん量が減って野菜が柔らか~く、とろとろっとなり、2/3くらいになったらオーブンから出す。
- 7
味を見て軽く塩胡椒で調味し、すぐいただいてもいいけれど、冷まして冷蔵庫に入れて、翌日以降がまた更に美味しいのです!
- 8
*量を増やして作る場合は7~8分焼きの回数をさらに増やし、とにかく野菜がやわらかとろとろになるまで混ぜ焼きしてください。
- 9
茹でてEXVオリーブオイルと塩をからめたスパゲティーにのせ、パルメザンをかけて。ソテーしたお魚に添えても美味です。
- 10
14/10/15「ラタトゥイユ」人気検索TOP10入♪れぽくださった皆さん、見てくださった皆さん、ありがとうございます!
- 11
15/3/15話題入り♪れぽくださった皆さん、見てくださった皆さん、ありがとうございます!
- 12
16/9/1クックパッドニュースにて紹介していただきました。とても光栄に思っております。
- 13
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
それぞれのオーブンによって時間を加減してください。とにかく混ぜては焼きを何度も繰り返してください。他のお料理をしながらであればそれほど手間じゃないですよ。プチトマトが多ければ多いほど甘みがさらに増しますが、完熟トマトだけでも十分うましです♪
似たレシピ
-
フルーティ❤ラタトゥーユ フルーティ❤ラタトゥーユ
野菜の旨みや甘みが凝縮されたシンプルラタトゥーユです❤ オレンジジュースを加えて爽やか&フルーティな味になってます。パンやワインにピッタリです。 なお★nao -
オーブンdeあっという間のラタトゥイユ オーブンdeあっという間のラタトゥイユ
美味しさ&時間短縮の秘訣はオーブンで野菜を下ごしらえすること。これでうまみもぐっと詰まって美味しさも栄養もアップします♪ Megumi -
-
-
-
-
その他のレシピ