キラキラ☆夏野菜のゼリー寄せ

じぇりっこ @cook_40131347
暑くて食欲がない時でもゼリー寄せなら、ツルッと食べれちゃいますよ♪
前菜やお酒のお供に♡
お弁当にもOKです(>▽<)
このレシピの生い立ち
余ったゼラチンの使い道を考えていて…甘いものが苦手なので前菜にしました♪
キラキラ☆夏野菜のゼリー寄せ
暑くて食欲がない時でもゼリー寄せなら、ツルッと食べれちゃいますよ♪
前菜やお酒のお供に♡
お弁当にもOKです(>▽<)
このレシピの生い立ち
余ったゼラチンの使い道を考えていて…甘いものが苦手なので前菜にしました♪
作り方
- 1
オクラは塩(小さじ1*分量外*)を加えた熱湯でサッと茹でて小口切りにする。
- 2
プチトマトは皮を湯むきし、半分にする。
→トマトのお尻に爪楊枝で穴を開け熱湯にくぐらせてから氷水につけると簡単です。 - 3
とうもろこしは皮がついたまま(3~4枚残すぐらい)、電子レンジで約5分加熱し、3等分にしたら芯から切り落としてほぐす。
- 4
鍋に水とコンソメを入れて火にかけ、コンソメが溶けたら火を止め、粉ゼラチンを加えてしっかり溶かす。
- 5
少し冷ましたら、オクラ・プチトマト・とうもろこしとほぐしたカニカマを加える。
- 6
さらに粗熱が取れたらバットに流し入れ、具材をバランス良く配置して冷蔵庫で冷やし固める。
固まったらカットして盛り付けを♬
コツ・ポイント
✿ガラスの容器などに1人前ずつ冷やし固めるとオシャレ~です♡
✿少し冷めてから容器に入れると具材が沈みにくいですよ。
✿カニカマの代わりにむき海老、オクラの代わりにさやから出した枝豆。など…色んな具材でアレンジできます。
似たレシピ
-
-
-
☆七夕に♪夏野菜の冷やし茶碗蒸し ☆七夕に♪夏野菜の冷やし茶碗蒸し
夏野菜を使って色鮮やかに♡暑くて食欲無い時でも冷たくて喉越し良く食べれます。星型のオクラで七夕の一品にも良いですよ♪ チャコの母ちゃん -
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/夏野菜のコンソメゼリー \大同電鍋レシピ/夏野菜のコンソメゼリー
大同電鍋で作る、夏野菜のコンソメゼリーはいかが? 彩りも綺麗なのでホームパーティーにもぴったりですよ〜 大同電鍋公式レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121423