☆一晩じっくり☆簡単☆あずき茶☆

みーみみみーママ
みーみみみーママ @cook_40283152

鍋で作るより、とても美味でしたし、濾し終えた小豆は、ダイエット菓子にもなれば、砂糖と煮てあんこにすぐなります!
このレシピの生い立ち
会社の人に、シミと便秘にいいと聞いて。

☆一晩じっくり☆簡単☆あずき茶☆

鍋で作るより、とても美味でしたし、濾し終えた小豆は、ダイエット菓子にもなれば、砂糖と煮てあんこにすぐなります!
このレシピの生い立ち
会社の人に、シミと便秘にいいと聞いて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ2杯分
  1. 小豆(水で戻す前の固いまま) 大匙2
  2. 400〜480cc
  3. 水筒 1本

作り方

  1. 1

    水を沸かす。
    水筒に、大匙2杯の小豆を入れる。
    (寝る前に行うことをお勧めします)

  2. 2

    水筒に沸騰したお湯を注ぎ入れ、そのまま一晩放置する。
    朝には小豆も柔らかくなり、お湯にも小豆のエキスが充分に出てくる。

  3. 3

    ザルで豆がいかぬ様に、マグカップ等にお茶を移し、完了です!
    朝1杯、晩1杯と摂るのが良いそうです。

  4. 4

    これは、サラダに混ぜても良いし、あんこにしても良い!!

  5. 5

    2016.8.17
    高かった総コレステロール値が、正常になりました!

コツ・ポイント

お湯は、沸騰したらすぐ水筒に入れてください。少しでも間が空いて冷めると、豆が思うように柔らかくなりません!
飲むタイミングは、朝食と夕食で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーみみみーママ
に公開
ズボラ主婦です♪3人娘と多忙な毎日の中、ここの皆さんのレシピに助けられてます。
もっと読む

似たレシピ