ブルーベリー♥ヨーグルト/チーズケーキ

簡単♪フードプロセッサーで混ぜて冷やすだけ!ブルーベリーたっぷりであっさり味のケーキです♡
このレシピの生い立ち
ブルーベリーと乳製品の相性は抜群♪
ヨーグルトと合わせるとさっぱりとして食べ易く、クリームチーズと合わせるとちょっぴり濃厚になり、どちらも美味しいです♡
色々なバリエーションで楽しめるように、レシピを考えました(^^)/
ブルーベリー♥ヨーグルト/チーズケーキ
簡単♪フードプロセッサーで混ぜて冷やすだけ!ブルーベリーたっぷりであっさり味のケーキです♡
このレシピの生い立ち
ブルーベリーと乳製品の相性は抜群♪
ヨーグルトと合わせるとさっぱりとして食べ易く、クリームチーズと合わせるとちょっぴり濃厚になり、どちらも美味しいです♡
色々なバリエーションで楽しめるように、レシピを考えました(^^)/
作り方
- 1
★水切りヨーグルトを作る★
時間があれば一晩冷蔵庫で水切りしてもOK。
時間が無い場合は3時間で完了するこの方法で。 - 2
ヨーグルトにほんの少々塩を入れて混ぜる。
ボールにざるを乗せてキッチンペーパー(水に溶け難く破れ→ - 3
難い商品を使用)を敷く。
ヨーグルトを入れて、そのまま冷蔵庫で3時間放置する。
しっかりした水切りヨーグルトになる。 - 4
ボールに溜まったホエーを計量すると約200ml。
栄養豊富なので料理に使用する。 - 5
★ボトムを作る★
- 6
スポンジケーキ型に薄くバターを塗りグラシンペーパー(クッキングシート)を敷く。型は底取れタイプがお勧め。
- 7
フードプロセッサー(ミキサー)にビスケットを入れる。
クッキーやオレオ等お好みで選んでOK。 - 8
粉状になるまで撹拌する。
- 9
バターを切って入れる。
- 10
バターとビスケットが良く混ざり、クランブル状態になるまで撹拌する。
- 11
ボトムを型に入れて、底が平らなグラス等で上から垂直に押す。
特に、淵の辺りは崩れ易いので念入りに押す。 - 12
表面が平らになり、隙間無くぎっしりと固く詰まった状態になったらOK。
冷やしておく。 - 13
★ケーキを作る★
ヨーグルトケーキの場合は水切りヨーグルト、チーズケーキの場合はクリームチーズ使用。
- 14
ブルーベリーは生/冷凍どちらでもOK。冷凍の場合は室温に解凍。凍ったまま使用するとゼラチンだけ凝固して混ざらない。
- 15
ケーキのみは100g、両方はゼリー150gを追加して250g使用する。
フードプロセッサー(ミキサー)に入れる。 - 16
滑らかになるまで撹拌する。
ゼリーを作る場合は、ケーキの分を残して、150gを耐熱容器に取り分ける。 - 17
水切りヨーグルト又はクリームチーズ・生クリーム・砂糖を入れる。
- 18
滑らかな液状になるまで撹拌する。
- 19
耐熱容器に★印の水を入れて、★印のゼラチンを振り入れてふやかす。
600wのレンジで40秒加熱して溶かす。 - 20
★印の溶かしたゼラチンを入れる。
ゼラチンは完全に溶けて、だまの無い液状になっていないと、混ざらないので注意する。 - 21
再び滑らかな液状になるまで撹拌する。
- 22
型に流し入れる。
- 23
もしも表面が凸凹していたら、ヘラで平らに整える。
冷蔵庫で約2時間冷やし固める。 - 24
しっかり固まっていたら、型から取り出す。
- 25
お皿に乗せてからシートを外す。
- 26
飾り用ブルーベリーを乗せる。
生クリームを絞り出したり、お好みでデコレーションを追加してもOK。 - 27
横からみるとこんな感じ。
- 28
お好みの大きさにカットして召し上がれ♪
- 29
★ゼリーを作る★
- 30
耐熱容器に☆印の水を入れて、☆印のゼラチンを振り入れてふやかす。
600wのレンジで20秒加熱して溶かす。 - 31
取り分けたブルーベリーに砂糖を入れる。
600wのレンジで1分加熱して砂糖を溶かす。 - 32
☆印のゼラチンを入れて混ぜる。
- 33
人肌になったらケーキの上に乗せて、約3時間冷やし固める。
- 34
型から外した状態。
このままお好みの大きさにカットして召し上がってもOK! - 35
★生クリームを飾る★
- 36
絞り出し袋に口金をセットして、グラスに被せる様にセットする。
こうすると、絞り出し袋にクリームが入れ易い。 - 37
ボールに冷えた生クリーム・砂糖を入れて、ボールごと氷水に浸す。
- 38
ハンドミキサー/泡立て器でしっかりと角が立つまで(8分立て)泡立てる。
- 39
ゴムベラでセットした絞り出し袋に入れる。
- 40
絞り出し袋の中の余分な空気を抜く。
- 41
生クリームを絞り出す。
ブルーベリーを乗せる。 - 42
良く切れる包丁で上からスパッと押すようにカットすると、綺麗に切り分けられる。
- 43
切り分けた状態はこんな感じ。
濃厚なブルーベリー味のゼリーとあっさり味のムースケーキが2層になっている。
コツ・ポイント
冷凍のブルーベリーを使う場合は、必ず室温に解凍してから使用して下さい。
小さな器で1人分ずつ作る場合は、ボトムを省き、ケーキのゼラチン量を8gに減らし、ゼリーをゼラチンを入れずソースにしてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
🫐ブルーベリーチーズケーキ 🫐ブルーベリーチーズケーキ
なめらかなベイクドチーズケーキに、ブルーベリーピュレを加えたレアチーズを重ねて。見た目も可愛い萌え断のチーズケーキです。2つの食感と味わいを楽しんでみて下さい♡ moe's cafe -
-
-
-
-
マスカルポーネブルーベリーチーズケーキ マスカルポーネブルーベリーチーズケーキ
マスカルポーネチーズ良く作る簡単ブルーベリースイーツです。マスカルポーネチーズに良くベリ系合います。混ぜて冷やすだけです あめちゃんカリー -
-
-
ブルーベリー&ヨーグルト☆チーズケーキ風 ブルーベリー&ヨーグルト☆チーズケーキ風
簡単・早い・安い!(笑)ヨーグルトを使用で、まるでチーズケーキ!ブルーベリーと相性good!混ぜるだけで超簡単です~♪ okamekame
その他のレシピ