マサラで作る牛タンカレー☆意外やカンタン

一緒に釣りごはん♪
一緒に釣りごはん♪ @cook_40275620

インドカレー屋さんで食べるカレー。意外とカンタンに作れます。そして人間をダメにする旨さで胃袋に戦いを挑んできますよ。
このレシピの生い立ち
固くて焼いては食べないタン先やタン元が沢山あったので、だー様のリクエストに答えつつ、うちにあるもので作りました。

マサラで作る牛タンカレー☆意外やカンタン

インドカレー屋さんで食べるカレー。意外とカンタンに作れます。そして人間をダメにする旨さで胃袋に戦いを挑んできますよ。
このレシピの生い立ち
固くて焼いては食べないタン先やタン元が沢山あったので、だー様のリクエストに答えつつ、うちにあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分(翌日以降に食べる分もできるよ)
  1. 牛タン 800g~1000g
  2. 玉ねぎ 大1
  3. アーモンド(ナッツ) 20-30㌘
  4. 生姜 15-20g
  5. ココナッツパウダー 15-20g
  6. ニンニク 小6片
  7. ヨーグルト 150-200g
  8. ジャムやはちみつ 大さじ3(お好みで)
  9. トマトケチャップ 大さじ5以上(お好みで)
  10. マサラ、カレー粉 20㌘前後(お好みで)
  11. 1000cc~1200cc
  12. 適量

作り方

  1. 1

    タンは地生臭をとるために、細かく切って水で洗い、霜降をして水を切っておきます。

  2. 2

    霜降について。量が多い今回は60度くらいになった鍋を火にかけたまま状態で肉を入れ60度に戻ったらザルで水を切りました。

  3. 3

    アーモンドを砕きます。今日は酒の当てのミックスナッツがあった。これで代用(^з^)-☆

  4. 4

    ナッツに生姜とニンニクのみじん切り、ココナッツパウダー器に入れてスプーンでサラサラ回せる程度に水を入れます。

  5. 5

    我が家では生ニンニクが手にはいる時期に沢山買って皮を剥いたら塩麹につけて冷蔵庫で保存しています。これ、便利で美味しい。

  6. 6

    玉ねぎをみじん切り、粗めのスライスに半々で切っていきます。

  7. 7

    みじん切りの玉ねぎは少し透明に柔らかくなるまでレンジで加熱します。

  8. 8

    圧力鍋にサラダオイルを熱し、玉ねぎを炒めます。茶色になるまで炒めることもありますが、今日は時短。問題なしです。

  9. 9

    玉ねぎに火が入ったら、先ほど作っておいた少量の水で溶いたアーモンドや生姜などのみじん切りを鍋に投入。5分位炒めます。

  10. 10

    続いてマサラを入れます。S&Bのカレー粉(赤缶のこな)やエスニック食材店で購入したもの、何でもOK!

  11. 11

    カレー粉が食材に回ったら(時間で2分ほど)、ヨーグルトを少しづつ入れて炒めます。

  12. 12

    ヨーグルト、わたしは大好きなので200-300㌘を適当にいれています。

  13. 13

    ジャム、はちみつ、甘いものを入れます。今日は冷蔵庫にあったイチジクのジャムです。

  14. 14

    ジャムが食材に絡んだら、今度はトマトケチャップです。トマトは出汁みたいなもので旨味と味わい深さのためにいれています。

  15. 15

    これがベースのルーになります。ここまで焦げないようにできれば、もうゴールは近い!

  16. 16

    水を切っておいた肉を投入してルーに絡めていきます。

  17. 17

    絡まったら水を入れます。
    我が家の圧力鍋は10分で200ml位、水蒸気でなくなります。それを考慮の上、水の量をきめます。

  18. 18

    約20分ほど圧をかけます。その隙に洗い物をしますよ!

  19. 19

    火を止めてピンが下がったら、ふたを開け良く混ぜます。もう一度火にかけ、スライス玉ねぎを投入して煮込みます。

  20. 20

    味を見て、旨味が足らなければ、トマトケチャップや塩を満足行くまで足してこれで出来上がりです。

  21. 21

    肉に味が染み込む翌日は人間をだめにする美味しさです。

コツ・ポイント

中近東では中身やマサラの種類を変えながら毎日食べるカレーです。なので、みんな作るときには目分量(*^^*)。足すことをし続けられる料理なので失敗はほぼなしです。どのみじん切りでもあら粗い方が食べてる感があり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一緒に釣りごはん♪
に公開
【仙台 ことり丸の釣りご飯】釣った魚は美味しく丁寧に頂きましょう(◍•ᴗ•◍)。仙台塩釜が拠点の「ことり丸 Trasure號」の釣りご飯をご紹介します。ときどき日本海や伊豆諸島の釣りものも登場します。自身で釣り上げたお魚の味は、釣りの想い出も相まって格別です。食いしん坊の台所、チラリとお見せいたします。みんなで一緒に釣りご飯♪。今度のお休みはぜひ釣りに!塩竈でお待ちしていまっす。
もっと読む

似たレシピ